ハンバーガーのバンズもピクルスも、作り方

いつも粉100gでパンを焼いています。今回も。100gでバンズ3個。ベーカーズなので応用しやすいです。
このレシピの生い立ち
ハンバーガーは基本サンドイッチだから大口あければ食べられる厚さであることが必須と思う。手作りバンズは重たく詰まった感じに仕上がることが多く、薄く軽いバンズが焼きたかった。
ハンバーグもパンに挟むので薄く肉汁が出てこない感じに焼きたかった。
ハンバーガーのバンズもピクルスも、作り方
いつも粉100gでパンを焼いています。今回も。100gでバンズ3個。ベーカーズなので応用しやすいです。
このレシピの生い立ち
ハンバーガーは基本サンドイッチだから大口あければ食べられる厚さであることが必須と思う。手作りバンズは重たく詰まった感じに仕上がることが多く、薄く軽いバンズが焼きたかった。
ハンバーグもパンに挟むので薄く肉汁が出てこない感じに焼きたかった。
作り方
- 1
キュウリのピクルスを漬けておく。これが美味しいと手作り度が上がる。
キュウリは分量外の塩で板摺りする。 - 2
保存容器の大きさに合わせてキュウリを切り、材料を合わせて入れ冷蔵庫で漬ける。食べ頃は3日目から。
- 3
クッキングペーパーでセルクルを作る。
3回位リサイクルできる。勿体無いので1回で捨てない。 - 4
30〜33センチ幅のクッキングシートを12センチ長さで切り4つ折り。円周28.5センチの輪っかを作る
- 5
ホチキスの針は内側から止める。高さ3センチ直径9センチのセルクル。直径はだいたいで良い。
- 6
バンズを3個作る。材料をホームベーカリーで一次発酵まで終わらせる。手ごねの場合は生地が薄ーく伸びるまでよくこねること。
- 7
水70にサラダオイルが加わりゆるーい生地です。
- 8
一次発酵後3等分。今回3個作ります。ベンチタイム後2つは丸め直し麺棒でセルクルに合わせ平に伸ばす。1つは棒状にし軽く結ぶ
- 9
2次発酵終了。目安は幅はセルクルいっぱい。ちょっと顔を出す高さ。
- 10
丸は直径に1本クープ。卵を塗りケシの実、または白胡麻をふり予熱したオーブン180℃で12分前後で焼く
- 11
焼き上がり。
側面にも焼き色をつけたい場合は5分前にセルクルを外すか、
最初からセルクルを1.5センチ高さにする。 - 12
直径は9センチ無い。どうやら縮むらしい。
- 13
高さ半分でスライス。マックっぽいのはトップは色づいてる位の高さ。下は高さ2センチ。中間の1センチを抜くとマックな感じ。
- 14
ハンバーグを焼く。セルクルより一回り大きく、やぶれそうなほど薄いハンバーグ。どうせ縮む。下の小さい。レシピの分量調整済み
- 15
薄いのですぐ焼けます。片面焼き色がついたら表裏返して蓋をし火を通す。焼き上がったら網に取り油を落とす。
- 16
手前右ケチャップと玉ねぎみじん切り。手前左レタス葉1枚をバンズの大きさに丸め畳む。目玉焼き。キュウリのピクルスとチーズ。
- 17
組立て。
下になるバンズにハンバーグ、トマトケチャップ、ケチャップと玉ねぎ、目玉焼きスライスチーズの順で乗せる。 - 18
チーズまで乗せたバンズと、裏返しした上に乗せるバンズをトーストする
- 19
チーズが溶ける頃合いまで。2分から様子見る。
- 20
チーズにマヨネーズ、キュウリのピクルスを乗せる。
- 21
崩れないよう折り畳んだレタスを乗せ、トップのバンズを乗せる。不安定なら爪楊枝で押さえる。
- 22
フワーっと浮いてると背高ですが、ハンバーガー用の紙で包んだりラップで包んだり。両手で挟むと左の高さまで落ち着きます。
コツ・ポイント
こねないパンはモチモチと重たくなるなら、逆にサクッと軽くはよくこねることかな、と思って。手ごねならば本当によく捏ねること。
植物性油脂(サラダ油)足しました。ゆるゆるの生地です。
100gだけどホームベーカリーにこねさせるのが早道。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単バンズ!手づくりハンバーガー 簡単バンズ!手づくりハンバーガー
基本の簡単まるパン(ID17697396)をマスターしたら、次はバンズに挑戦!具はお好みでどうぞ。残ったきんぴらごぼうをはさむのもおきにいり。 ☆所要時間☆3時間半 チョコまかろん -
-
-
その他のレシピ