☆ツナ缶めんつゆバター♪炊き込みご飯☆

♥おきるか♥
♥おきるか♥ @cook_40100456

ツナ缶のツナの旨味もたっぷり♪簡単でだしの効いためんつゆバターも☆とっても美味しいです♪つまみにもお酒の〆にも♪
このレシピの生い立ち
お昼は何しようかなぁ~♪って考えてた時にツナ缶は、あったのでツナ缶をメインで献立を考えてたら、ご飯も無かったし…めんつゆ入れて簡単に出来る炊きたての釜飯が食べれると思って考えてみました♪

☆ツナ缶めんつゆバター♪炊き込みご飯☆

ツナ缶のツナの旨味もたっぷり♪簡単でだしの効いためんつゆバターも☆とっても美味しいです♪つまみにもお酒の〆にも♪
このレシピの生い立ち
お昼は何しようかなぁ~♪って考えてた時にツナ缶は、あったのでツナ缶をメインで献立を考えてたら、ご飯も無かったし…めんつゆ入れて簡単に出来る炊きたての釜飯が食べれると思って考えてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分♪
  1. お米 1号半
  2. ツナ缶(私は、ライトツナを使いました) 70g缶
  3. ればかぶの葉とか大根の葉なければお好きな葉ものお野菜♪小松菜とか♪ お好きな量♪
  4. めんつゆ(私はにんべんのつゆの素)三倍濃厚です 一回しかけ
  5. ほんだし 大さじ1
  6. 醤油 ちょろっと小さじ半分くらい
  7. バター 私は10g(お好きな量)

作り方

  1. 1

    私は、一人前の宿でも良く出てくる釜飯用のお釜で作りますが♪(笑)皆さんは持ってないと思うので、炊飯器で作ってみてください

  2. 2

    作れる方は一人前の土鍋でも♪お米を研ぎます♪あまり研がない方がお米は、美味しいです(^q^)

  3. 3

    炊飯器にお米1号半、1号半分のお水を入れ、めんつゆとしっかりめのほんだしを入れ♪気持ち、ちょろっと醤油も入れて♪

  4. 4

    ツナ缶を汁ごと全部入れます♪炊飯器のスイッチを普通炊きでスイッチを入れます♪

  5. 5

    炊飯器の出来上がりアラームがなったら、ふたを開けてお好きな葉もの野菜を入れ(私はあったのでかぶの葉)5分ほど蒸らします♪

  6. 6

    バターも一緒に入れちゃいます♪5分たったら、ぐちゃぐちゃにならないように♪うまくふんわり混ぜ合わせてくださいね(^-^)

コツ・ポイント

葉ものお野菜は、一緒に炊くと柔らかくなっちゃうので(>_<)蒸らす時に入れた方がお野菜のしゃきしゃき感もあって美味しいと思います♪カロリー減らしたい人は、最後のバター無くても、和風炊き込みご飯でも美味しいですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♥おきるか♥
♥おきるか♥ @cook_40100456
に公開
はじめまして(^-^)おきるかです♪基本的にお酒飲みおつまみにんにくたっぷり多いかもしれません(^^;♥お料理は上手じゃないけど好きです♪レシピは作ってるものを少しずつ載せていこうかと自己満で始めました❗実家の寿司屋レシピも母親に聞いて少しずつ載せていってます☆良かったら作ってみてくださいね✨宜しくお願いいたします☆(^-^)❤ささっと盛り付けるので…盛り付け写真も雑ですぅ~( ̄▽ ̄;)
もっと読む

似たレシピ