いちごとクリームチーズのベルギーワッフル

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

バター多めのワッフル生地で、サクッとふわっとしたクロワッサンのような食感、いちごジャムの甘酸っぱさとクリームチーズが合う
このレシピの生い立ち
季節のものでベルギーワッフルを作ろうと、今はいちごのジャムを作って、中にクリームチーズと一緒に入れて焼いたら、サクッとふんわりして、クロワッサンみたいな食感で美味しかったのでレシピアップした。

いちごとクリームチーズのベルギーワッフル

バター多めのワッフル生地で、サクッとふわっとしたクロワッサンのような食感、いちごジャムの甘酸っぱさとクリームチーズが合う
このレシピの生い立ち
季節のものでベルギーワッフルを作ろうと、今はいちごのジャムを作って、中にクリームチーズと一緒に入れて焼いたら、サクッとふんわりして、クロワッサンみたいな食感で美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 60g
  2. 薄力粉 60g
  3. ドライイースト 小さじ1/2
  4. 砂糖 20g
  5. 牛乳(人肌程度に温める) 35g
  6. バター 50g
  7. 卵液 30g
  8. いちご 13個(正味200g)
  9. 砂糖 30g
  10. クリームチーズ 50g
  11. バター(ワッフルを焼く時用) 30g

作り方

  1. 1

    ◆いちごフィリング
    いちごを水で洗って、ヘタを取って、水気を拭いて、鍋に入れて、砂糖を入れて、全体によくまぶす。

  2. 2

    ふたをして冷蔵庫で4時間30分入れる。
    冷蔵庫から取り出して、中弱火にかけて、鍋をゆすりながら、火を入れていく。

  3. 3

    砂糖が溶けたら、スプーンで混ぜながら火を通す。中弱火で12分ほど火を入れて、火を止める。

  4. 4

    ◎ベルギーワッフル
    ボウルに強力粉、薄力粉、ドライイースト、砂糖、卵液、温めた牛乳、バターを入れて手でよくこねる。

  5. 5

    ラップ等をして、レンジ300wで50秒から1分チンして、暖かいところに置いて一次発酵させる。

  6. 6

    生地を扱いやすくするために、冷蔵庫に30分ぐらい入れて冷やす。
    冷蔵庫から取り出して、ワッフル生地を6等分にする。

  7. 7

    クリームチーズを12等分にして、ワッフル生地で包んで、つぶして平らにして、そこにいちごをいちごエキスと絡めてから乗せる。

  8. 8

    ワッフル生地で綺麗に包む。(少しはいちごジャムの液体が出るが大丈夫)全部包んだら、冷蔵庫に入れて12時間2次発酵させる。

  9. 9

    ワッフル生地を冷蔵庫から取り出して、レンジ300wで50秒チンする。
    ワッフルメーカーを説明書通り、予熱で温める。

  10. 10

    バターを2、5gずつ乗せて、ワッフル生地を乗せて、ワッフル生地の上にもバター2、5gずつ乗せる。

  11. 11

    ワッフルメーカーのふたを閉めて、7分焼く。焼いたら取り出して、いちごのジャムが出てたら、キッチンペーパーで拭き取る。

  12. 12

    同じようにして全部焼いたら出来上がり♪

  13. 13

    ▣いちごジャムは、いちごの部分といちごジャムの液体の部分とを絡めてワッフル生地に包みますが‥→

  14. 14

    余ったいちごジャムの液体の部分はいちごミルクにしたり、他のパンやスコーンなどに付けてどうぞ。糖度低いので使うのはお早めに

コツ・ポイント

〖 いちごとクリームチーズのベルギーワッフル 〗

バター多めのワッフル生地で、サクッとふわっとしたクロワッサンのような食感、いちごジャムの甘酸っぱさとクリームチーズのまろやかさが合うベルギーワッフルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ