春の香り ウドの炊き込みご飯
春の香りを炊き込みご飯で
このレシピの生い立ち
お料理屋さんで出会った目からウロコのウドの炊き込みご飯。再現してみました
作り方
- 1
ウドの茎の部分を使います。
皮を包丁で削ぐように剥いてください。 - 2
ウドの皮を剥いたら、3,4センチ(写真は少し長めです。お好みの長さで)の短冊切りにします。(切り方自由です。)
- 3
お米はといで炊飯器のカレー用のお水の量で準備します。そこに醤油、酒、ほんだし、白だしを入れてさっと混ぜ、ウドも入れます。
- 4
炊きあがったらかき混ぜて、できあがり
コツ・ポイント
個人的には、白だしとほんだしは大さじ1/2のやさしい仕上がりが好みですが、家族に好評だったのはしっかり味のこちらの分量です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
食べておきたい♪春のウドの炊き込みご飯☆ 食べておきたい♪春のウドの炊き込みご飯☆
旬のウドが美味しい炊き込みご飯です♪部屋中広がる新鮮なウドの香り、ほろ苦さと優しい甘味が口中に広がる春だけの逸品です★ アプコさん♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20732092