これ合うんです!素麺パイナップル

うまくてご麺
うまくてご麺 @umakutegomen

このあまじょっぱさがたまらない!タイの料理「カノムジーンサオナーム」風にしてみました。つけ汁としても、かけてもおいしい!
このレシピの生い立ち
熊谷喜八シェフのイベントに参加したとき、私が素麺作りをしていると言うと、喜八シェフが素麺とパイナップルってすごく合うよ、って教えていただき、そのとき聞いたことを参考に作ってみました。

これ合うんです!素麺パイナップル

このあまじょっぱさがたまらない!タイの料理「カノムジーンサオナーム」風にしてみました。つけ汁としても、かけてもおいしい!
このレシピの生い立ち
熊谷喜八シェフのイベントに参加したとき、私が素麺作りをしていると言うと、喜八シェフが素麺とパイナップルってすごく合うよ、って教えていただき、そのとき聞いたことを参考に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 素麺 1束
  2. 干しエビ 大さじ1
  3. ぬるま湯 大さじ2
  4. パイナップル 50g
  5. パイナップルブロック(飾り用) 3切
  6. レモン 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 生姜の絞り汁 小さじ2/1
  9. ナンプラー 小さじ1.5~2
  10. ココナッツミルク 150cc
  11. 少々
  12. ブロッコリー 適量
  13. ミニトマト 3個
  14. 紫キャベツ 1枚
  15. レタス 適量
  16. きゅうり 適量

作り方

  1. 1

    干しエビはかぶるくらいのぬるま湯につけておく

  2. 2

    パイナップルを細かく刻む

  3. 3

    生姜はすりおろし、レモンは絞ってレモン汁を作る

  4. 4

    ココナツミルクと干しエビ、砂糖を鍋に入れて軽く火を通す。

  5. 5

    ナンプラーを入れたら火を止め、少し冷めたら、しょうがのしぼり汁とレモンのしぼり汁を入れる。

  6. 6

    刻んだパイナップルも入れて、塩少々で味を整える。冷ましておく。

  7. 7

    素麺をゆでて、ざるにあげ、しっかり水をきり、お皿に盛る

  8. 8

    素麺と一緒に好きな野菜を盛り付け完成。汁はつけて食べるか、麺にそのままかけてもよい

コツ・ポイント

ナンプラーの量はお好みで調整してください。
生野菜は家にあるお好きなものを盛り付けてください。素麺はしっかり水気をきり、お皿に盛ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまくてご麺
うまくてご麺 @umakutegomen
に公開
三重県四日市市の大矢知地区で【金魚印】の手延麺の製造をしております。手延麺は時間が経っても殆ど伸びず、煮込んでも煮崩れしない特徴があります。常温で賞味期限も長いので、ご自宅で簡単に、残り物や家にある調味料や食材を使用して、色々な調理法で美味しく食べていただけるような麺料理を紹介させて頂きます。http://www.rakuten.ne.jp/gold/kingyosirusi/
もっと読む

似たレシピ