簡単 子供とシークレットロールパン

AJvegas
AJvegas @cook_40335620

サプライズ でロールパンの中身を色々と子供と一緒に入れていきます。今回はホームベーカリを使いました。
このレシピの生い立ち
子供達と楽しく パン作りをしようと思い、中身をそれぞれで考えて 誰がなに食べるかサプライズにしました。 人気のロールパンの具はチーズとチョコレート。 後 ちくわ、食べられる焼きめざし、ウインナー、キムチとか入れてみましたo(^o^)o

簡単 子供とシークレットロールパン

サプライズ でロールパンの中身を色々と子供と一緒に入れていきます。今回はホームベーカリを使いました。
このレシピの生い立ち
子供達と楽しく パン作りをしようと思い、中身をそれぞれで考えて 誰がなに食べるかサプライズにしました。 人気のロールパンの具はチーズとチョコレート。 後 ちくわ、食べられる焼きめざし、ウインナー、キムチとか入れてみましたo(^o^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ロールパン 12個分
  1. 強力粉 230g
  2. 薄力粉 50g
  3. バター 50g
  4. 砂糖 大さじ 2
  5. 小さじ 1/2
  6. M 25g (余った分でドリール)
  7. 牛乳 150ml
  8. ドライイースト 小さじ1(2.8g)

作り方

  1. 1

    小麦パンケースに材料の上から順番通りに入れる。イーストはイーストケースへ。 パン生地メニューで1時間

  2. 2

    1時間後 出来上がったパン生地を12~14 等分して綺麗な面をだして丸める。 布巾をかけて約15分ベンチタイム。

  3. 3

    手で軽く押さえて麺棒で楕円形に伸ばしていく。 生地を手前に引っ張りながらのばして、中に いれたい物を入れる。

  4. 4

    きれいに手前からきつめにまいていく。 巻き終わりが下になるように、クッキングシートに並べる。

  5. 5

    発酵タイム 霧吹きか水しぶきをパン全体にかける。 大体 35~40度で40分~60分発酵させる。 大体2倍位に膨らむ。

  6. 6

    ベイクドタイム 発酵が終わったら 180~200度で予熱する。その間 余った卵をはけかスプーンを使ってぬる。

  7. 7

    オーブンで10~15分焼く。

コツ・ポイント

パン生地が余ったら冷蔵庫とかに入れておいて余分に発酵しすぎないようにする。乾燥しないようにラップをかけておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AJvegas
AJvegas @cook_40335620
に公開
子供達と一緒に料理を楽しんでます。 忘れないための覚書として記しています。 Let's cook(*^^*) anyone can cook(^o^)o
もっと読む

似たレシピ