簡単シュニッツェル 薄切りロースカツ

簡単に手に入る材料でウィーン風のカツレツ。揚げないで焼くだけでカツを食べた満足感あります✴️
このレシピの生い立ち
ホワイトアスパラを料理する時に、一緒に食べたいお肉料理はシュニッツェルなんだけど出来ないかな。。と考えました。また、カツは罪悪感があるけど揚げ物が食べたい!時にもよろしいかと思います✴️
簡単シュニッツェル 薄切りロースカツ
簡単に手に入る材料でウィーン風のカツレツ。揚げないで焼くだけでカツを食べた満足感あります✴️
このレシピの生い立ち
ホワイトアスパラを料理する時に、一緒に食べたいお肉料理はシュニッツェルなんだけど出来ないかな。。と考えました。また、カツは罪悪感があるけど揚げ物が食べたい!時にもよろしいかと思います✴️
作り方
- 1
よく売られている豚肉ロース薄切りです。
- 2
まな板の上でお肉をたたいて薄くします。肉叩きが無かったらスプーンの裏側でたたく。叩いたら片面だけ塩こしょうします。
- 3
両面小麦粉を軽くまぶす。
- 4
卵とパン粉の順につける。卵はつけたら余分は取る。パン粉はなるべく細かいものが良いので市販のパン粉は袋に入れて叩いて砕く
- 5
25センチフライパンにこの位のオリーブオイルを入れる。
- 6
片面中火で1分ずつ位焼く。薄いお肉なのですぐに火が通ります。両面こんがり焼けたら出来上がり
- 7
こちらはソースなし、レモンをかけても美味しいです。
- 8
こちらはざくざく野菜のトマトソースをかけました。ID20730237
グリーンソースも合います。ID20692752 - 9
uknowtan様つくれぽありがとうございました!
コツ・ポイント
パン粉は古く固くなったフランスパンや胚芽パンをブレンダーにかけて細かいパン粉を作るとかなり美味しく出来ます。市販のパン粉を使うなら使う分だけ袋に分けて、ビン底などで叩いて細かくしてください。お好みでパン粉に黒こしょうや粉チーズを混ぜて☺️
似たレシピ
その他のレシピ