卵づくし
プルプルな卵にぷりっぷりな魚卵。いくらがソースになるので、ほかに調味料はいらない。
このレシピの生い立ち
いつもの茹で卵をオシャレに食べたかったから。
作り方
- 1
卵の大きい方を下向きに、卵の穴あけ器で穴を開ける。沸騰したお湯にお玉で卵を優しく入れる。
- 2
7〜8分茹でたら、お湯から出して、氷水で冷やす。卵が触って熱くないくらい温度下がったら、皮をむいて、半分に切る。
- 3
いくらをのせて、刻んだ大葉を飾って完成。
コツ・ポイント
穴あけておくと、茹でた後に簡単に皮が剥ける。
中サイズの卵だと茹で時間7分でちょうど写真のような柔らかい卵ができる。大きめの卵なら8分。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おもてなし料理★鮭いくらちらし★簡単 おもてなし料理★鮭いくらちらし★簡単
♡2014.11.25話題入り感謝♡簡単だけど彩りきれいでおもてなし料理にもなる1品。いくら好きな子供も大喜び♡♡♡ shizukaakasaki -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20733175