作り方
- 1
フキはさっと洗って、まな板におき、塩を振って板ずりをする
- 2
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら1を5分程度ゆでる
- 3
冷水にとり冷ます
- 4
5センチくらいの長さに切る
- 5
ごま油を引いた鍋にフキを入れ軽く炒めて、馴染んだら酒、だしつゆを入れ汁気がなくなったらほんだしを入れ炒める
- 6
ごまをふり、そのまま冷ます。
(冷ます事で味がしみます)
コツ・ポイント
保存するなら少し醤油を足します
似たレシピ
-
伝統の味♪きゃらぶき(ふきの佃煮) 伝統の味♪きゃらぶき(ふきの佃煮)
日本の伝統の味きゃらぶきを作ってみませんか。少し時間はかかりますが行程は簡単♪ご飯のおかず、おつまみ、お弁当に最高です。 shokenママ -
-
-
-
-
酒としょうゆと砂糖だけ!ふきできゃらぶき 酒としょうゆと砂糖だけ!ふきできゃらぶき
・ごはんのお供にいかがでしょうか!初めてふきを使ったのですがピクルスだけで消費するのはもったいないと思い、伽羅蕗に手を出してみることにしました! ウっちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20736974