圧力鍋で生姜香る鮭の炊き込みご飯

irharuka @cook_40054112
はらこ飯のいくら無し版。圧力鍋で炊くと、さらにおいしく炊けました。見た目の華やかさには欠けるけど、味はなかなかです。
このレシピの生い立ち
家に炊飯器が無いので、お米を炊くときはお鍋で炊きますが、炊き込みご飯をすると、炊きあがりがいまいちに。それで圧力鍋を使って炊いたらおいしく仕上がりました。このレシピが私のように炊飯器無しの方のお役に立てればうれしいです。
圧力鍋で生姜香る鮭の炊き込みご飯
はらこ飯のいくら無し版。圧力鍋で炊くと、さらにおいしく炊けました。見た目の華やかさには欠けるけど、味はなかなかです。
このレシピの生い立ち
家に炊飯器が無いので、お米を炊くときはお鍋で炊きますが、炊き込みご飯をすると、炊きあがりがいまいちに。それで圧力鍋を使って炊いたらおいしく仕上がりました。このレシピが私のように炊飯器無しの方のお役に立てればうれしいです。
作り方
- 1
鮭は皮を取りのぞき薄く切る。塩を振ってしばらくおく。鍋に醤油以外の煮汁用の材料を入れて、沸騰させる。
- 2
沸騰したら、醤油を加え、再び沸騰しそうになったところで薄く切った鮭を加える。鮭の色が変わったら、火を止める。
- 3
灰汁がでたら、取り除き、そのまま冷ます。
- 4
米を研いで、ざるにあげておく。
- 5
煮汁を計量カップではかる。400ml強になるように水分量外を足す。鮭は別の皿にとっておく。
- 6
圧力鍋に米と3で計った煮汁+水を入れる。蓋をして中火にかける。重りが揺れたら弱火に。6分圧力をかける。
- 7
火を止めて、15分ほど放置。
- 8
蓋を開けるとこんな感じです。
- 9
お茶碗、または丼にご飯をよそう。上にとりわけておいた鮭、あればいくらの醤油漬、刻みのりを飾る。
- 10
2023年秋 いくらものせてみました。
- 11
- 12
2024 秋 反省点 鮭を厚めに切りすぎました。
似たレシピ
-
鮭といくらの炊き込みご飯(はらこめし) 鮭といくらの炊き込みご飯(はらこめし)
鮭の煮汁で炊き込むので鮭の旨味がご飯にたっぷり染み込み、鮭といくらを散りばめて華やかな見た目と至福の美味しさです♪ ψEmmamaψ -
-
-
-
-
-
-
冷え性さん必見!鮭と生姜の炊き込みごはん 冷え性さん必見!鮭と生姜の炊き込みごはん
薬膳ノススメ!生姜も鮭もいくらも体を温めます。冷え性さんに嬉しいあったか炊き込みごはん。寒気のする風邪の初期にオススメ★のりたま@くすいむん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20739044