我が家のほろほろ豚の角煮

ひぃちゃんちご飯 @cook_40336397
ロースでも美味しかったですが、やはり程よく脂のあるバラの方がホロホロとして好みでした。
このレシピの生い立ち
我が家の定番になりつつある角煮です。
我が家のほろほろ豚の角煮
ロースでも美味しかったですが、やはり程よく脂のあるバラの方がホロホロとして好みでした。
このレシピの生い立ち
我が家の定番になりつつある角煮です。
作り方
- 1
お肉を食べやすい(好みの)大きさに切ります。
- 2
隠れるくらいの水で5分ほど茹で、ザルにあけてひとつひとつ水で灰汁を洗い流す。
- 3
もう一度鍋に入れ、隠れるくらいの水で1時間程弱火〜中火で煮る。
- 4
もう一度ザルにあけて、水で灰汁や油を丁寧に洗う。この時鍋もキレイに洗っておく。
- 5
鍋にお肉、ネギの青い部分、にんにく、生姜と調味料、水を入れ、弱火〜中火で1時間30分程煮込む。
- 6
水分が少なくなってきたら上と下を混ぜながら煮込んで完成。
コツ・ポイント
茹でる事で余分な油を抜きます。
丁寧に洗う事もポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20740471