ハネタ丼

ss_cooking
ss_cooking @cook_40336303

・朝こってり系の丼物を手早く食べたい。
・栄養も取りたい。
・ササっと作りたい。
という方に。
このレシピの生い立ち
朝ごはんを食べる気がしないという時に、
手軽に作れて食べやすい物。
という事で、子供のために朝作っている一品です。

ハネタ丼

・朝こってり系の丼物を手早く食べたい。
・栄養も取りたい。
・ササっと作りたい。
という方に。
このレシピの生い立ち
朝ごはんを食べる気がしないという時に、
手軽に作れて食べやすい物。
という事で、子供のために朝作っている一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人~2人分
  1. ハム 5枚程度
  2. (M) 2つ
  3. 長ネギ(みじん切り) 2分の1本
  4. 塩コショウ 少々
  5. ソース(無くてもOK) 好きなだけ
  6. マヨネーズ(無くてもOK) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    卵、ハム、長ネギを用意します。

  2. 2

    ハムは細かく切って、長ネギはみじん切り、卵と塩コショウを入れて混ぜます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を適量入れて焼きます。

  4. 4

    温かいご飯を用意します。

  5. 5

    ご飯の上にのせて出来上がり。
    お好みでソースとマヨネーズ、苦手な方は醤油で食べても美味しいです。

  6. 6

    動画はこちら。

    https://www.youtube.com/watch?v=_RnB07aBwlI

コツ・ポイント

適当に作ってOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ss_cooking
ss_cooking @cook_40336303
に公開
勤め先の社長から、社員へのアテンションで料理をUPして欲しいと依頼を受けました。食べることは3大欲求の1つです。最近の文献では、新鮮な野菜やフルーツを使って彩や香りの良い食材を摂取すると、ストレスや精神疾患も減るとも言われています。UPする料理は野菜が中心です。毎日野菜を摂取できるように、なるべく簡単な料理、旬の野菜料理、低コストの料理、時短料理などをご提案していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ