冷凍魚介のパスタ

キボリョフ
キボリョフ @cook_40317570

まいばすけっとの冷凍魚介3種入りでつくるパスタ。
このレシピの生い立ち
白ワインが残っていたので、たまには普通に洋風パスタにしてみた。いつもは和風パスタなんだけど。

冷凍魚介のパスタ

まいばすけっとの冷凍魚介3種入りでつくるパスタ。
このレシピの生い立ち
白ワインが残っていたので、たまには普通に洋風パスタにしてみた。いつもは和風パスタなんだけど。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. まいばすけっと冷凍魚介3種入り 180g洗って水気をとる
  2. 中国産ニンニク 3粒あらみじん
  3. 乾燥パスタ8分茹で 270g
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. 唐辛子 1本、タネ半分捨てる
  6. 岩塩 少し
  7. オレガノ 2つまみ
  8. コンソメ 一粒

作り方

  1. 1

    材料の準備。
    まいばすけっとで売ってる冷凍魚介3種入りを、水に漬けて解凍しておく。洗って水気を切る。

  2. 2

    材料の準備。
    ニンニク3粒をあらみじん切りする。細かすぎると焦げやすい。焦げると好きじゃない。

  3. 3

    材料の準備。
    パスタ270gを計って用意。
    鍋に湯を湧かし沸騰したら火を止め蓋する、いつでも茹でられるように準備する。

  4. 4

    ニンニクをオリーブオイルで炒める。ふつふつしてから弱火で1、2分。

  5. 5

    魚介類と唐辛子、塩少々を投入。オイルを絡めエビの色が変わるまで炒める。火を止め置いとく。

  6. 6

    鍋を火にかけ塩小さじ1と麺を押し込み、茹で始める。タイマー6分かける。その間に洗い物を済ます。

  7. 7

    5,6分茹でたらフライパンを火にかけ、麺をフライパンに移動する。茹で汁を少しとコンソメを入れる

  8. 8

    乳化するようにかき混ぜながら2分くらいで水分がほぼなくなるよう且つ麺の硬さ良くなるように火力と茹で汁の追加で調整する。

  9. 9

    皿に盛り、オレガノをたっぷりかけてたべる。うまい。

コツ・ポイント

麺をフライパンに移してからの火加減、水加減が慣れるまでむずかしい。鉄フライパンでのやり方なので違う素材のフライパンで同じようにやっても、うまくできるかわからない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キボリョフ
キボリョフ @cook_40317570
に公開
自分で考えた食事のメモみたいにつかいます。先入観でやってるので間違っているかもしれない。あと、洗い物も減らしたい。北岡悟丼と、参宮橋イタリアン・レガーロの小倉シェフの影響を受けています。
もっと読む

似たレシピ