韓国料理 ほうれん草 ナムル 醤油こうじ

発酵セレクト
発酵セレクト @hakkou_select

作り置きおかずに♪醤油麹を使って韓国のお浸しのナムルを。醤油麹の使い方の参考にしていただければ嬉しいです♪発酵食品は最高
このレシピの生い立ち
発酵調味料の醤油麹の使い方が分からない方へ、
簡単に醤油麹を使った料理のレパートリーを増やしていただきたくてレシピをアップしました♪

作り置きおかずとしてもお勧めですよ

韓国料理 ほうれん草 ナムル 醤油こうじ

作り置きおかずに♪醤油麹を使って韓国のお浸しのナムルを。醤油麹の使い方の参考にしていただければ嬉しいです♪発酵食品は最高
このレシピの生い立ち
発酵調味料の醤油麹の使い方が分からない方へ、
簡単に醤油麹を使った料理のレパートリーを増やしていただきたくてレシピをアップしました♪

作り置きおかずとしてもお勧めですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1袋 (=約200g)
  2. ★醤油麹 小さじ1~2
  3. ★塩 小さじ1/3
  4. ★砂糖 小さじ1/2
  5. ★にんにく(すりおろし) 0.5片
  6. ごま 小さじ1
  7. 白ごま(すりごま) 小さじ2

作り方

  1. 1

    ほうれん草は水洗いして、熱湯でしんなりするまで茹で、流水でザブザブ洗って、水気を絞って3~5cmの長さに切る。

  2. 2

    ボウルに、★を入れ混ぜ合わせておく。

    醤油麹の量はほうれん草の量で調整してください。
    この写真では小さじ2使ってます。

  3. 3

    [1]を[2]のボウルへ入れ、和える。
    ★の調味料がほうれん草に対して少なく感じるかもしれませんが、和えると丁度良いです

  4. 4

    ★の塩を塩麹に変えても美味しくできます。

    その場合、
    塩麹=小さじ1

コツ・ポイント

すりおろしニンニクが苦手な方は入れなくてもいいですが、少し入れると風味があって美味しいですよ。

醤油の置き換えで醤油麹を使う場合は、
醤油の分量の倍の分量で醤油麹を使うといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
発酵セレクト
発酵セレクト @hakkou_select
に公開
初めまして発酵セレクトです発酵マイスターを持つ店主が、九州の厳選した発酵食品をセレクトし販売してます☺️ショップHP「発酵セレクト」https://hakkou-select.com/”簡単に発酵食品や発酵調味料を使って作れる””発酵料理入門レシピ”をテーマにレシピをアップしてますので是非参考にしていただければ幸いです♪
もっと読む

似たレシピ