低温調理☆丸めないほっとくだけの鳥ハム!

あさぎ+
あさぎ+ @cook_40277311

低温調理器を使った鶏ハムのレシピです。
敢えて味付けをほとんどしていないので、どんな料理にも合います!
このレシピの生い立ち
電機圧力鍋の低温調理機能の活用レシピです!

低温調理☆丸めないほっとくだけの鳥ハム!

低温調理器を使った鶏ハムのレシピです。
敢えて味付けをほとんどしていないので、どんな料理にも合います!
このレシピの生い立ち
電機圧力鍋の低温調理機能の活用レシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏肉2枚分(約4人分)
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 小さじ1
  3. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    フリーザーパックに鶏胸肉を2枚入れ、砂糖、塩を揉み込みます。

  2. 2

    低温調理器を65℃にセットして時間は4時間にセット
    水を貼っておくこと

  3. 3

    フリーザーパックから空気を抜いて水を張った低温調理器に入れます。
     ※水に入れると水圧で空気が抜け、楽に真空に出来ます。

  4. 4

    4時間後、水から取り出して常温に戻します。
    出た旨味を戻すためなるべく長くこのまま放っておいてください。

  5. 5

    温め終えた後に出ていた肉汁がある程度戻っていたら完成!

  6. 6

    ※ごま油塩ネギレモン汁を足した胡麻塩だれでも美味しいですよ!

コツ・ポイント

低温調理で火を通した後はしっかりそのまま冷ますとしっとり美味しい鶏ハムになります!

温まり具合は利用している道具によるので、温め終わったら中心温度が65℃に達しているか確認してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさぎ+
あさぎ+ @cook_40277311
に公開
料理のポイントやコツは下記からhttps://www.cookasagi.net/2020/07/24 つくれぽ300件突破!ちょっとだけ工夫した贅沢ご飯と何もないお休みにもってこいの嬉しいスイーツをアップしています。ご意見・ご依頼cook.asagi@gmail.com
もっと読む

似たレシピ