もちもち~レインボーミルクレープ~ᕷ˖°

kurumi55v
kurumi55v @cook_40311519

女子ウケ◎なレインボーカラーで❤︎"⤴︎⤴︎
もちろんノーマルカラーのミルクレープでも変わりなく美味しいよん‪ꔛ‬♡
このレシピの生い立ち
残り物のガナッシュがあったのと、以前作ったときに家族ミンナにウケたのを思い出して、再び♡

もちもち~レインボーミルクレープ~ᕷ˖°

女子ウケ◎なレインボーカラーで❤︎"⤴︎⤴︎
もちろんノーマルカラーのミルクレープでも変わりなく美味しいよん‪ꔛ‬♡
このレシピの生い立ち
残り物のガナッシュがあったのと、以前作ったときに家族ミンナにウケたのを思い出して、再び♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cm大のクレープが30枚くらい分
  1. 強力粉 220g
  2. 砂糖 60g
  3. 小さじ1
  4. たまご 2個
  5. 牛乳 600cc
  6. ニラエッセンス 数滴
  7. 着色料(色付けするなら) 適量
  8. クリームガナッシュ、フルーツ等 好きなだけ。挟む分。

作り方

  1. 1

    粉類を混ぜ合わせてから、

  2. 2

    卵と牛乳の1/2量を入れて混ぜていく。

  3. 3

    混ぜ混ぜ~

    残りの牛乳とバニラエッセンスを入れて、

  4. 4

    満遍なく混ざったら◎

    濾せばなお良しだけど、私は面倒なので省いてますw

  5. 5

    今回はレインボーカラーにするので、ひと手間。色付けします。

    6色作りたいので、小さな器に同量になるよう分けていく。

  6. 6

    着色料を使って、
    パープル☆ブルー☆グリーン☆イエロー☆オレンジ☆ピンク
    に色付け♪
    液状の着色料だとムラなく混ざります

  7. 7

    フライパンを熱し、うすーく油を塗ったら焼いていく。

    小さめのフライパンで焼いています。→

  8. 8

    トップにくるピンクから。
    弱火で、焼き色が付かないように。

    焼き色が付くと、せっかくのレインボーカラーが残念なので。

  9. 9

    1枚ごとに油を薄~く塗る。
    そして、生地を入れる時は1度火からおろしてから入れる。

  10. 10

    素早くお玉のおしりで満遍なく伸ばす。
    写真撮りながらなのでムズいですw
    焼き色が付く前にひっくり返し裏面も焼いていく。

  11. 11

    ひたすら焼き、積み上げていく。

    出来上がりの順とは逆になります。
    クリームを塗っていく時に上から取って重ねていく為。

  12. 12

    焼き終わり、あら熱がとれたらお好みのクリームやフルーツを塗り重ねる。

    生クリームでもいいし、ガナッシュもオススメ◎

  13. 13

    ひたすら積み重ねたら出来上がり(⁎ᐛ⁎)ᒃ

    ラップをして冷蔵庫で寝かせ、生地とクリームを馴染ませる。
    3時間~1日

  14. 14

    今回、残り物のクリームを使ったので、塗り込みが薄~いです( ˟꒳˟ )アチャチャ..
    が、断面はこんなカンジ。

  15. 15

    トップ画は生地を半量で作ったバージョン。
    カットしたときの厚みはこんなんです→

  16. 16

    ミルクレープのレシピだけど、単純にクレープとしてフルーツやクリームをくるんで食べてももちろん美味しい生地ですよ~。

コツ・ポイント

とにかくひたすら焼いていくので、時間かかります。
15cm大くらいのクレープなら半量でもミルクレープにはなるので、検討してみてください。

もちもちにするために強力粉で作っています。もちもち度は減っちゃいますが、薄力粉でも作れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kurumi55v
kurumi55v @cook_40311519
に公開
Instagramやってます→@kurumi55v『お手軽にできて美味しいお料理』や、『家族や友達に喜んでもらえたスイーツ』を。我が家の娘っ子が大きくなった時に、母の味を再現して作れるように、レシピを覚え書きとして記録します(๑´ڡ`๑)♡
もっと読む

似たレシピ