新玉ねぎとにんにく生姜味噌豚炊き込みご飯

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

新玉ねぎを丸ごとドーン!インパクト大ですが優しい味わいの炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
旬の新玉ねぎを
アウトドアご飯のように楽しく味わう
炊き込みごはんを作ってみました。

新玉ねぎとにんにく生姜味噌豚炊き込みご飯

新玉ねぎを丸ごとドーン!インパクト大ですが優しい味わいの炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
旬の新玉ねぎを
アウトドアご飯のように楽しく味わう
炊き込みごはんを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 350cc
  3. 新玉ねぎ(大) 1個(350g)
  4. 豚小間切れ肉 200g
  5. きび砂糖 大さじ1
  6. ☆味噌 大さじ1
  7. ☆醤油 大さじ1
  8. おろしにんにく 大さじ1/2
  9. おろし生姜 大さじ1/2
  10. 小葱の小口切り あれば

作り方

  1. 1

    お米は洗って土鍋に入れ、350ccの水を入れて30分~1時間吸水。

  2. 2

    玉ねぎは皮を剥いて上下を切り落とし、切り離さないように放射状に8つに切り込みを入れる。

  3. 3

    食べやすく切った豚肉と☆をポリ袋に入れて、よくもみ込み、10分程おく。

  4. 4

    吸水が終わった土鍋の中央に②の玉ねぎを押し込む。(玉ねぎの底が土鍋の底につくくらい)

  5. 5

    周りに③の肉をのせる。

  6. 6

    蓋をして弱めの中火にかける。蓋の穴から勢いよく蒸気がでてきたら(7分後くらい)、

  7. 7

    ごく弱火にして15分炊く。その後火を止めて10分蒸らす。

  8. 8

    小葱を散らして完成。

コツ・ポイント

仕上げに粗びき黒胡椒をかけても美味しいです。

子どもも一緒に食べられるように、優しい味付けになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ