新タマネギの鶏そぼろあん

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【JAあいち豊田 健康料理教室】
新タマネギのおいしさをまるごと味わえる

このレシピの生い立ち
甘みがあり、みずみずしい新タマネギ。1玉をまるごと調理できるので、普段とは違う料理にしました。

新タマネギの鶏そぼろあん

【JAあいち豊田 健康料理教室】
新タマネギのおいしさをまるごと味わえる

このレシピの生い立ち
甘みがあり、みずみずしい新タマネギ。1玉をまるごと調理できるので、普段とは違う料理にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 新タマネギ 3個
  2. 鶏ひき肉 60g
  3. (だし汁用) 480ml
  4. かつお節(だし汁用) 18g
  5. 酒(A) 大さじ1
  6. みりん(A) 小さじ1
  7. 砂糖(A) 小さじ2
  8. 薄口しょうゆ(A) 大さじ1
  9. (B) 50ml
  10. 片栗粉(B) 大さじ2弱
  11. ミツバ 3g

作り方

  1. 1

    最初にだし汁を作る。鍋に水を入れ沸騰したら火をとめ、かつお節を入れて1~2分置く。

  2. 2

    行程1を布かキッチンペーパーをしいたザルでこし、1分置く。

  3. 3

    タマネギは皮をむき、繊維にそって縦半分に切り、芯をとる。ミツバは1センチ幅に切っておく。

  4. 4

    切ったタマネギを皿に並べてラップをし、電子レンジ(500W)で3分加熱する。

  5. 5

    深い鍋に鶏ひき肉と調味料Aを入れ、混ぜ合わせながら中火にかけ、そぼろにする。

  6. 6

    そぼろを作った鍋に、だし汁とタマネギを加え中火にかける。煮立ったら弱火にしてアクを取り、鍋におとし蓋をして6分煮る。

  7. 7

    タマネギを器に盛る。残りの煮汁にBを加えて、あんを作る。とろみがついたらタマネギの上にかけ、ミツバをのせる。

コツ・ポイント

春は、地元産が直売所などに並ぶ新タマネギ。生でもおいしいので、この時期の食材としておすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ