旬×3 ♡ そら豆と新じゃがのコロッケ♪

新じゃが、新玉ねぎ、そら豆と旬の野菜を使ってコロッケにしました。そら豆の緑とベーコンのピンクが良い感じ(^^)美味しい♡
このレシピの生い立ち
そら豆が採れたので…。頂いたじゃがいも、玉ねぎがあったので、コロッケにしてみようかなと思いつきで作りました。ベーコンがあったので、色合いも綺麗だし味も良くなるかなと思って入れて見ました。
旬×3 ♡ そら豆と新じゃがのコロッケ♪
新じゃが、新玉ねぎ、そら豆と旬の野菜を使ってコロッケにしました。そら豆の緑とベーコンのピンクが良い感じ(^^)美味しい♡
このレシピの生い立ち
そら豆が採れたので…。頂いたじゃがいも、玉ねぎがあったので、コロッケにしてみようかなと思いつきで作りました。ベーコンがあったので、色合いも綺麗だし味も良くなるかなと思って入れて見ました。
作り方
- 1
そら豆はさやから出し、豆の薄皮も剥いで実だけにする。塩を入れた熱湯でサッと湯がき、ザルに出し流水で冷まし、水をきっておく
- 2
じゃがいもは皮を剥き、8㎜ぐらいにスライスし、スチーマーに入れ、塩ひとつまみふり、レンジ600wで7〜9分温める。
- 3
玉ねぎはみじん切りにする。ベーコンは1㎝角ぐらいに切る。フライパンにオリーブオイルを入れ玉ねぎ、ベーコンを炒める。
- 4
玉ねぎの色が変わったら、味塩こしょう、バターを入れて炒める。
- 5
②のじゃがいもが熱いうちにマッシャーでつぶす。キッチンペーパーで水分をとったそら豆、④、味塩こしょうを入れて混ぜる。
- 6
⑤に醤油を2〜3滴たらし混ぜる。
1㎝位の厚みで丸く形を作る。
小麦粉→溶き卵→パン粉の順に付け、180°の油で揚げる。 - 7
きつね色に揚がったら取り出して油を切り、お皿に盛り付ける。好みでソース、醤油などを付けて食べる。
- 8
*付け合わせの野菜は好みの物で良いですが、旬の春キャベツの千切りがやっぱオススメ(^^)
コツ・ポイント
そら豆は実が崩れないようにサッと湯がき、流水で冷ますとそら豆の緑色が鮮やかです。
じゃがいもは7分温め、硬さをみて時間をプラスして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ