長芋入りお好み焼き

ウォトカ @cook_40027260
ふわとろもちお好み焼き。
卵一個まるっと使う分量です。
1枚にしても作れるけれど、半分ずつの方が焼きやすいです。
このレシピの生い立ち
ガチガチとかボソボソとか、ホットケーキみたいなお好み焼きに連続して当たり、残念でならなかったので自作。ネットで調べて自分好みのミクスチャーにしました。
長芋入りお好み焼き
ふわとろもちお好み焼き。
卵一個まるっと使う分量です。
1枚にしても作れるけれど、半分ずつの方が焼きやすいです。
このレシピの生い立ち
ガチガチとかボソボソとか、ホットケーキみたいなお好み焼きに連続して当たり、残念でならなかったので自作。ネットで調べて自分好みのミクスチャーにしました。
作り方
- 1
薄力粉とだし汁を泡立て器でよく混ぜる。
- 2
長芋を入れてよく混ぜる。
タネ完成。 - 3
キャベツ、卵、いか姿フライを加えたら、スプーンでよく混ぜる。
- 4
油をひいたフライパン(中火)に半分入れて、丸く成形。
- 5
半分の豚肉をその上に並べる。
- 6
縁が乾いてきて、裏面に焦げ目がついたらひっくり返す。
- 7
火が通ったら、ひっくり返して出来上がり。
辛子、ソース、マヨ等で味付け。
コツ・ポイント
タネは時間があれば、少し置くと、まとまりが良くなります。
紅生姜を載せるとおいしいです。
だし汁は顆粒を溶いても、本格的にひいてもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20754143