紅生姜入り玉子焼き

クックE5OWF1☆
クックE5OWF1☆ @cook_40335056

紅生姜を入れることでおかずになる玉子焼きになります。ネギはお好みで入れてください。
このレシピの生い立ち
お弁当に少しでも野菜を入れたくて玉子焼きにネギと紅生姜をいれてみました。

紅生姜入り玉子焼き

紅生姜を入れることでおかずになる玉子焼きになります。ネギはお好みで入れてください。
このレシピの生い立ち
お弁当に少しでも野菜を入れたくて玉子焼きにネギと紅生姜をいれてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 2個
  2. 白だし 小さじ2
  3. 小さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. 紅生姜 10〜15g
  6. 青ネギ or 万能ネギ(なくても可) 10〜20g

作り方

  1. 1

    卵2つをボウルに割り、卵白を切るように箸で混ぜる。

  2. 2

    白だし(小さじ2), 水(小さじ1), みりん(小さじ1)を入れてかき混ぜる。

  3. 3

    紅生姜(10〜15g)をみじん切りにして絞って2に入れる。ネギをいれる場合は焼く直前に入れる。

  4. 4

    卵焼きを焼く。芯になるように最初は具材を多めに入れておく。

  5. 5

    3〜4回焼いては巻いてを繰り返す。みりんが入ってるので焦げやすいですが大外以外は気にしない!

  6. 6

    最後の焼き焦げないよう弱火で慎重に!

  7. 7

    焼けたらまな板にとり少し冷ましてから切り分ける

コツ・ポイント

偏食が多い子供のためにお弁当に野菜が入った玉子焼きを作ろうと思いました。ネギは抜いてもかまいません。紅生姜は苦味が出るかもしれないので少し絞ってから入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックE5OWF1☆
クックE5OWF1☆ @cook_40335056
に公開

似たレシピ