鰯のきのこあんかけ〜里芋で自然なとろみ〜

管理栄養士まみー♪ @cook_40323901
面倒な片栗粉でのとろみつけが省ける♪揚げなくても美味しく、脂質異常症の方におすすめ♪
このレシピの生い立ち
鰯のひらきというと蒲焼!と思い買いましたが、健康的に食べようと思い、焼き魚に。そして子どもに食べやすくしたいと思い、あんかけにしました♪
蒲焼と比べると
・味の濃いタレ(野菜なし)&揚げ魚
↓
・薄味のあんかけ(野菜あり)&焼き魚
鰯のきのこあんかけ〜里芋で自然なとろみ〜
面倒な片栗粉でのとろみつけが省ける♪揚げなくても美味しく、脂質異常症の方におすすめ♪
このレシピの生い立ち
鰯のひらきというと蒲焼!と思い買いましたが、健康的に食べようと思い、焼き魚に。そして子どもに食べやすくしたいと思い、あんかけにしました♪
蒲焼と比べると
・味の濃いタレ(野菜なし)&揚げ魚
↓
・薄味のあんかけ(野菜あり)&焼き魚
作り方
- 1
鰯のひらきの水気をクッキングペーパーでとる。鰯に薄力粉をまぶしつけ、フライパンにごま油をしき、両面を焼く。
- 2
生姜は千切りにする。
里芋は皮をむき、スライスする。
しめじは石づきを切り落とす。
茄子は縦半分に切りスライスする。 - 3
鍋の中に②と水と調味料を入れ蓋をし、具材に火が通るまで10分ほど加熱する。
- 4
鰯とあんかけを盛り付ける。
完成です♪
コツ・ポイント
魚がフライパンに張り付いてしまわないように、時々フライパンをゆするなどして気をつけてください♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20754275