ハマチの竜田揚げ(5月天然ハマチ)

だんごいか
だんごいか @cook_40323874

この時期、あまり脂が乗らないので、おいしく食べる方法を模索しました。ビールのあてにぴったりです。
このレシピの生い立ち
ハマチの刺身やしゃぶしゃぶは有名ですが、その他に、我が家の定番メニューになる料理はないかと思い、考えた料理です。あえて高温で仕上げ、半生にすることで、固くならず、うまいです!ただし、刺身用で作る必要あり。

ハマチの竜田揚げ(5月天然ハマチ)

この時期、あまり脂が乗らないので、おいしく食べる方法を模索しました。ビールのあてにぴったりです。
このレシピの生い立ち
ハマチの刺身やしゃぶしゃぶは有名ですが、その他に、我が家の定番メニューになる料理はないかと思い、考えた料理です。あえて高温で仕上げ、半生にすることで、固くならず、うまいです!ただし、刺身用で作る必要あり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハマチ切り身刺身用 1/4(背側)
  2. 漬けダレ
  3. しょうゆ 大さじ2
  4. 料理酒 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 生姜チューブ 小さじ1
  8. にんにくチューブ 小さじ1
  9. 片栗粉 適量
  10. タルタルソース
  11. ゆで卵 1個
  12. マヨネーズ 大さじ5
  13. らっきょう小サイズ 7~8個
  14. お酢 小さじ3
  15. 塩コショウ 少々
  16. 黒コショウ 少々
  17. サラダ油

作り方

  1. 1

    ハマチの切り身を用意(1/4)

  2. 2

    約1.5㎝幅に均等に切ります。

  3. 3

    漬けダレと切り身をジップロックに入れ、20分冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    漬けダレを捨て、片栗粉をジップロックに入れてフリフリします。

  5. 5

    切り身がつかるぐらいサラダ油を入れ、180℃になったらハマチを入れます。

  6. 6

    揚げすぎに注意です。いいタイミングで上げてください。
    今回は片面約20秒

  7. 7

    中身は写真のように半生になります。刺身用なのでOK

  8. 8

    タルタルソースは固めのゆで卵・らっきょうをみじん切りにし、調味料を混ぜ合わせれば完成です。

コツ・ポイント

今回は揚げ時間を片面20秒としましたが、少し表面が焦げてしまったので調整が必要です。
出来上がりが半生になりますので、苦手な方は油の温度を下げ、じっくり揚げてください。
タルタルソースは、揚げ物に合わせるので、もう少し酢を足してもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だんごいか
だんごいか @cook_40323874
に公開

似たレシピ