腸活牛肉とたっぷりスライスごぼうの炒め煮

スライスしたごぼうがたっぷり食べれる炒め煮です。生姜もたっぷり入っているので体の中から温まり、お腹にも良いレシピです。
このレシピの生い立ち
根野菜をもっと食べやすく、たくさん食べれないかと思い考えたレシピです。我が家では冷たいものばかりになる夏場によく食べます。体内温活&腸内環境大切レシピとして^ - ^
腸活牛肉とたっぷりスライスごぼうの炒め煮
スライスしたごぼうがたっぷり食べれる炒め煮です。生姜もたっぷり入っているので体の中から温まり、お腹にも良いレシピです。
このレシピの生い立ち
根野菜をもっと食べやすく、たくさん食べれないかと思い考えたレシピです。我が家では冷たいものばかりになる夏場によく食べます。体内温活&腸内環境大切レシピとして^ - ^
作り方
- 1
牛肉・薄切り肉200g
ごぼう・中太 1本
生姜・1かけ
シソ・10枚
料理酒
お砂糖
みりん
だし汁 - 2
シソは洗って、千切りにします。
- 3
生姜は皮をむき、千切りにします。
- 4
ごぼうは洗って泥を落とします。
※アルミホイルを丸めて使うと便利です^ - ^ - 5
ごぼうをピーラーで、スライスします。あまり、力を入れすぎないで
スースーって感じで。^ - ^ - 6
ちょっぴり大変だけど頑張って!
小さくなって、スライス出来なくなったら細かく包丁で刻んでしまいましょう。 - 7
スライスしたごぼうは、水にさらしてアク抜きします。
アク抜きし終わったら、ザルに上げて水気を切ります。 - 8
牛肉は食べやすい大きさに切ります。
フライパンにサラダ油を入れ熱し、生姜を炒めます。 - 9
生姜の香りがしてきたら、牛肉を入れて色が変わるまで炒めます。
- 10
牛肉が炒まったら、ごぼうを入れてさらに炒めます。
- 11
お酒大さじ3を入れて炒めます。だし汁&砂糖を入れてさらに煮ます。あくが出ますので取る(10分程中火で煮てください)
- 12
10分程煮たら、醤油、みりんを入れてさらに10分程煮ます。(中火)
- 13
一旦、火を止めて少し置いておきます。
(味が染みます♪) - 14
食べる時に、温めて、追い醤油をかけて混ぜます。(味見してね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°)必要なければ追い醤油はいりません
- 15
お皿に盛って、シソを和えて完成です(o^^o)
- 16
お弁当にもGOODです♪
我が家ではシソ&紅生姜で^ - ^
牛丼ぽい感じで人気なんですよ♪ - 17
翌日はさらに味が染みていて美味しいですよ(o^^o)
- 18
今回は、中太のごぼうを1本にしましたが、私はごぼうたっぷりが好きなので、2本使います。
- 19
新ごぼうの季節は、さらに柔らかいので美味しく出来ますよ^ - ^
たくさん食べれます)^o^( - 20
丼で作りました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ゆで卵も添えて( *´艸`)♡♡ - 21
コツ・ポイント
お肉は、牛肉,豚肉どちらでもokですが薄切り肉の方がスライスしたごぼうの柔らかさと合います^ - ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牛とゴボウの炒め煮(すき焼き風) 牛とゴボウの炒め煮(すき焼き風)
牛の薄切りが手に入ったら、すき焼きにするよりも、ゴボウとの炒め煮!これ、好きなんです♪ いい味、でるんだな~★ 白飯、ガツガツいってください。冷めても美味しいのでお弁当にもお勧め♪ manneriryouri -
-
-
-
-
その他のレシピ