鶏もも肉とトマトのクリームパスタ

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

野菜がごろごろ入った、ほんのりカレー風味のパスタです。ライスパスタと豆乳を使ってとろみを出したグルテンフリーのレシピ♪

このレシピの生い立ち
【ケンミン食品 直営店YUNYUNシェフのレシピ】
クリームとカレー両方の気分を味わいたいときのおすすめメニュー!おうちにある食材で簡単につくれるレシピなので、ぜひチャレンジしてみてください!

鶏もも肉とトマトのクリームパスタ

野菜がごろごろ入った、ほんのりカレー風味のパスタです。ライスパスタと豆乳を使ってとろみを出したグルテンフリーのレシピ♪

このレシピの生い立ち
【ケンミン食品 直営店YUNYUNシェフのレシピ】
クリームとカレー両方の気分を味わいたいときのおすすめメニュー!おうちにある食材で簡単につくれるレシピなので、ぜひチャレンジしてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ライスパスタ 80g
  2. 鶏もも肉 50g
  3. トマト 1/4個(40g)
  4. たまねぎ 1/8個(25g)
  5. ブロッコリー 6房(約60g)
  6. 豆乳 90㏄
  7. 有塩バター 30g
  8. 調味料
  9. コンソメ顆粒 小さじ1/2強(3g)
  10. カレー粉 小さじ1/3(1g)
  11. 塩こしょう 適量
  12. 黒こしょう 適量
  13. パスタのゆで汁 30㏄

作り方

  1. 1

    今回使用する商品は「ケンミンライスパスタ」です♪

  2. 2

    鶏もも肉・トマト・たまねぎは一口大にカットする。鶏もも肉に塩こしょう・黒こしょうで下味をつけておく。

  3. 3

    ブロッコリーは電子レンジで加熱しておく(500W:1分30秒)。

  4. 4

    沸騰したお湯にライスパスタを入れ、通常より硬めの5分ゆでる。ゆで上がったら湯きりをし、水洗いをして水気を切る。

  5. 5

    温めたフライパンにオリーブオイル(大さじ1)を熱し、鶏もも肉・たまねぎを入れる。鶏もも肉の皮がカリッとなるまで火を通す

  6. 6

    カレー粉・バターを加えてさらに炒める【弱火】。カレーの香りがしてきたら、豆乳・ゆで汁(30㏄)・鶏がらスープの素を入れる

  7. 7

    沸騰したら トマト・ブロッコリーを加える。かるくとろみがつくまで【弱火】で煮込んだら、ゆでたライスパスタを入れる。

  8. 8

    パスタとソースとしっかり絡めたら、器に盛る。

  9. 9

    他にも!グルテンフリーのボンゴレパスタ

    レシピID : 20754641

コツ・ポイント

カレー粉は焦がさないように弱火で炒めましょう。味の調整は塩こしょうで調えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ