鶏ひき肉(のしどり)のこいのぼり

MomsRecipe
MomsRecipe @cook_40296295

こどもの日に♪
冷めてもおいしい!
しっとり柔らか、のしどり(おせち)のアレンジレシピ
鶏ひき肉で作る和風ミートローフ

このレシピの生い立ち
こどもの日のおかずに、のしどりをアレンジ

鶏ひき肉(のしどり)のこいのぼり

こどもの日に♪
冷めてもおいしい!
しっとり柔らか、のしどり(おせち)のアレンジレシピ
鶏ひき肉で作る和風ミートローフ

このレシピの生い立ち
こどもの日のおかずに、のしどりをアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 350g
  2. 玉ねぎ 1/4個(60g位)
  3. 生姜みじん切り 小さじ1
  4. 1個
  5. (調味料)
  6. 砂糖 大さじ1/2
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 味噌 大さじ1
  9. 日本酒 大さじ1
  10. 2つまみ
  11. 片栗粉 大さじ11/2
  12. 青のり 適量
  13. 白胡麻 適量

作り方

  1. 1
  2. 2

    玉ねぎ、生姜をみじん切りにする

  3. 3

    卵黄を大さじ1/2位取り分けておく
    ボウルに②と鶏ひき肉、調味料と卵を入れよく混ぜる

  4. 4

    2枚のアルミホイルの上に③をのせる
    それぞれ4辺を立て長四角の型(箱)を作る
    (目安15cm×8cm、13cm×7cm)

  5. 5

    (肉だねの水分が多くてまとめにくいと感じますが、焼きあがって冷めてもしっとりとおいしくするために、日本酒が多めです)

  6. 6

    ④に③をしっかりと詰めるように入れ、高さを揃えて表面を平らにする(ゴムベラやスプーンの裏側を使うとよい)

  7. 7

    (空洞ができないように型を2〜3回トントンと落とす)

  8. 8

    190°cに予熱したオーブンで20分焼く
    (厚さによって加熱時間は異なります。鶏肉なのでしっかり火を通してください)

  9. 9

    竹串を刺して何もついてこなければ(透明な汁なら)OK

  10. 10

    オーブンから出し、すぐにとり分けておいた卵黄に水少々(小さじ1弱、分量外)を入れ混ぜたものをそれぞれ表面に薄く刷毛で塗る

  11. 11

    一方に青のり、もう一方には白胡麻をふる(その時、頭の部分にはかからないようにアルミホイルなどでカバーしておくとよい)

  12. 12

    冷めてから切り分ける
    それぞれこいのぼりの形になるように尾の部分をV字に切り取る
    目は海苔とスライスチーズで作ってのせる

コツ・ポイント

焼く前に、表面を平らにしておいた方が仕上がりが綺麗になります。
⑦の溶き卵は、オーブンから出してすぐ薄く塗り、青のり、白胡麻をふり、予熱で乾かします(白胡麻は少し抑えるようにするとくっつきます)
つなぎに片栗粉を使うから、しっとり柔らかに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MomsRecipe
MomsRecipe @cook_40296295
に公開
旬の野菜・果物を使ったレシピ、お家ご飯の定番、海外生活で出会ったものを紹介『ポトフ風巻かないロールキャベツ』が農水省“国際果実野菜年2021“優れたレシピ賞を受賞クックパッドニュース掲載『ハムチーズパン』『スパイシーフィッシュサラダ』『キウイとベビーリーフのグリーンサラダ』ピックアップ掲載『フライパンde石焼ビビンバ』『柿のサルサdeブルスケッタ』話題のレシピ入り『定番たけのこの土佐煮』
もっと読む

似たレシピ