天ぷら粉で簡単 鶏天

り さ お
り さ お @cook_40339658

天ぷら粉で簡単に
このレシピの生い立ち
鶏料理といえば唐揚げばかりだったので、○亀製麺のかしわ天をイメージしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. しょうが ひとかけ(肉やしょうがの大きさに合わせ適量を)
  3. めんつゆ(めんみ使用) 適量
  4. 天ぷら粉、水 50g前後(各メーカーの粉の量に合わせた水量で)
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は繊維を断つように細長く切ります。(お好みで一口大でも美味しいと思います。

  2. 2

    切った鶏もも肉をタッパーなどに入れ、めんつゆ・しょうが・こしょうを入れもみ込み下味をつけます(20分位。冷蔵庫か常温)

  3. 3

    天ぷら粉をメーカー指定の水量で溶き、肉につける。

  4. 4

    170度にあたためた油で火が通るまであげ、出来上がり。

コツ・ポイント

最初はジュージューいっていた揚げ油、火が通ってきたらプツプツプツという小さい泡と音になるのでそれを目安にしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

り さ お
り さ お @cook_40339658
に公開
四十路。
もっと読む

似たレシピ