うんめ〜簡単!ネギ塩豚バラの焼豚
酒のつまみにはもちろん持ってこいですが、丼にすると更に旨いです!
このレシピの生い立ち
塩味の焼豚が食べたかったので
作り方
- 1
豚バラに塩胡椒をしっかりつける
- 2
出汁のベースを作ります
- 3
豚バラを漬ける為の材料を用意
- 4
出汁のベース(2)と材料(3)を入れてスープを作ります。沸騰したら火を止めます。
- 5
豚バラの表面をフライパンでしっかり焼き色をつけてスープ(4)の中に入れて1時間程中火で煮込む(豚肉の厚みにより調整)
- 6
タレを作ります。レモン汁、みじん切りのネギ、胡椒、スープをお玉2ほど入れます
- 7
焼豚を取り出して、薄く切り、タレの中に入れて少し浸します
- 8
丼で食べる場合はご飯の上にこのように乗せて
- 9
4.5分ほど茹でた卵と唐辛子を少々上に乗せたら完成です!めっちゃ旨いので食べ過ぎに気をつけてください。
コツ・ポイント
特に無いですが、厚めの豚肉には火が通るのに時間がかかりますので、調節してください。生だと感じたら、食べずにちゃんと火を通してくださいね。
似たレシピ
-
-
簡単☆うまうまチャーシュー☆焼き豚☆ 簡単☆うまうまチャーシュー☆焼き豚☆
簡単にできる焼き豚です☆丼,おつまみ,ラーメン,チャーハンに色々使えます(*^O^*)卵も一緒に☆面倒な工程なしで旨い‼★優羽★
-
-
-
簡単で美味しい★豚バラチャーシュー 簡単で美味しい★豚バラチャーシュー
チャーシューとして、おつまみはもちろん、ラーメンや炒飯の具など、使い方は色々!たっぷり作るのがおすすめ、リピ必至です! ハイライフポーク -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20763804