赤そら豆のごはん♡

Ma3ako
Ma3ako @cook_40175122

赤いそら豆で、赤飯になります。
おにぎりにしてもGood!

このレシピの生い立ち
ごはんに入れて炊くと、赤飯の様なそら豆ごはんができるよと言ってもらった赤そら豆。おばあさんから聞いたレシピです。

赤そら豆のごはん♡

赤いそら豆で、赤飯になります。
おにぎりにしてもGood!

このレシピの生い立ち
ごはんに入れて炊くと、赤飯の様なそら豆ごはんができるよと言ってもらった赤そら豆。おばあさんから聞いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. そら豆 80g
  2. 5g
  3. 3合
  4. 適量(3合分 550cc~600cc)

作り方

  1. 1

    畑で育てているそら豆。3月に花が咲く。5月、収穫して旬を食卓に!

  2. 2

    アントシアニンが豊富な赤そら豆。さや付き150グラムで、75グラムくらい。

  3. 3

    赤そら豆を水洗い。

  4. 4

    3合の米を洗い、30分水に浸す。塩と赤そら豆を炊飯器にいれて炊く。※炊飯器によって使用禁止の食材があるので確認してね。

  5. 5

    炊きあがったら、しゃもじで軽く混ぜる。

  6. 6

    茶碗に盛り付け完成です!

  7. 7
  8. 8
  9. 9

    庭で収穫 オカワマメ のポン酢和えID:19831912

  10. 10

    庭で収穫したシリーズ「庭のローズマリーでフォカッチャ」ID:19008794

  11. 11

    庭で収穫したシリーズ「採れたてトマトとたまご炒め♡」ID:18535944

  12. 12

    庭で収穫したシリーズ「庭で収穫 フレッシュバジルのチーズパン」ID:19812417

コツ・ポイント

旬のそら豆を、できるだけ簡単にできるレシピです。ぜひ、試してみてください。炊飯する前に、そら豆のさやから取り出すと色鮮やかに仕上がります。赤飯のように華やかなので、お祝いの食卓にもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ma3ako
Ma3ako @cook_40175122
に公開

似たレシピ