片栗粉なし、トマト酸辣湯そうめん

よたん♡ @cook_40333977
トマトが爽やかな酸辣湯スープに、つるんとしたそうめんを入れて。
お鍋ひとつで出来るので楽ちんです✨
このレシピの生い立ち
ミネストローネとパスタを作った後に、残って冷凍しておいたトマト缶の消費レシピで思いつきました。
お酢とトマトがとっても爽やかで、食欲がない時でもつるんと食べられそうです。
片栗粉なし、トマト酸辣湯そうめん
トマトが爽やかな酸辣湯スープに、つるんとしたそうめんを入れて。
お鍋ひとつで出来るので楽ちんです✨
このレシピの生い立ち
ミネストローネとパスタを作った後に、残って冷凍しておいたトマト缶の消費レシピで思いつきました。
お酢とトマトがとっても爽やかで、食欲がない時でもつるんと食べられそうです。
作り方
- 1
お鍋に水を沸かし、中華だしの素(味覇など)を入れる。
椎茸など火が通りにくい具材を使う場合は早い段階から入れておく。 - 2
そうめんを入れ、ゆがく。
(茹でた時のとろみと塩気を活かすため、別鍋にはせず一緒に茹でる。) - 3
お醤油、お酢、お好みで豆板醤と砂糖を入れる。
- 4
トマト、ねぎを入れる。
(我が家はダイスカットのトマト缶を入れました。) - 5
溶き卵を回し入れる。
- 6
お皿に盛り、ラー油を回しかける。
お好みで白ごまを少々。 - 7
我が家はラー油がなかったので、ごま油を入れましたが美味でした。
その代わり、豆板醤で少し辛味を足しています。 - 8
グリーンカレーつけそうめんみたいに、そうめんとつけダレで分けても美味しそうです。
コツ・ポイント
片栗粉の代わりに、そうめんの茹で汁のとろみをいかしました。
とろみがもっと欲しい方は片栗粉で調整してください。
特有の塩気があるので、味付けに塩は不要です。
トマトのフレッシュさが欲しかったので、トマトは4で他の具材より遅めに入れています。
似たレシピ
-
夏バテにも⭐︎トマトと卵の酸辣湯そうめん 夏バテにも⭐︎トマトと卵の酸辣湯そうめん
トマトの酸味とスープの旨みで、食欲がない時もスルスル食べられます。温かいままでもスープを冷やしてもおいしく、滋養たっぷりなので夏バテ防止にもぴったりです。 しゅんさや777 -
【夏にさっぱり】酸辣湯そうめん 【夏にさっぱり】酸辣湯そうめん
そうめんをめんつゆで食べるだけはもったいない!トマトを使って、温かいスープでも夏にさっぱり食べられるレシピを考えました。coooooko
-
-
-
-
夏簡単昼食!トマト冷やし酸辣湯つけ素麵 夏簡単昼食!トマト冷やし酸辣湯つけ素麵
暑い日にピッタリ!まろやかな卵、コリコリとしたきくらげに旨味の強い椎茸やえのき、トロっとしたトマトが入った、ほどよい黒酢の酸味を利かせたスープが麺と絡んで、とても美味しいアレンジつけ麵になりました。さっぱりして食欲をそそるので夏バテ予防にもなりそうです。ヘルシーなので素麵を絹ごし豆腐に変えてダイエット飯にするのもおススメです。^^;食欲がない時の夏の夕飯にもおススメです。 きりん家の食卓 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20764721