【漬けて焼くだけ】手羽元タンドリーチキン

まめころキッチン
まめころキッチン @cook_40309505

カレー粉の風味が食欲をそそります。辛めがお好きな方は後からガラムマサラをふっても良いです。
このレシピの生い立ち
以前からもも肉やむね肉で作っていました。家族に人気のメニューです。今回は鶏手羽元で作ってみました。

【漬けて焼くだけ】手羽元タンドリーチキン

カレー粉の風味が食欲をそそります。辛めがお好きな方は後からガラムマサラをふっても良いです。
このレシピの生い立ち
以前からもも肉やむね肉で作っていました。家族に人気のメニューです。今回は鶏手羽元で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 8本
  2. ヨーグルト 大さじ3
  3. トマトケチャップ 小さじ2
  4. 中濃ソース 小さじ1
  5. おろしにんにく 小さじ1/2
  6. おろししょうが 小さじ1/2
  7. 赤ワイン 小さじ1
  8. はちみつ 小さじ1
  9. カレー粉 1g
  10. コンソメ 0.5g
  11. チリパウダー 少々
  12. ラムマサラ 少々
  13. 少々
  14. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    漬け込み用の材料を用意します。

  2. 2

    ヨーグルトはキッチンペーパーで水気を切ります。

  3. 3

    こんな感になります。

  4. 4

    材料を全て混ぜ合わせます。

  5. 5

    鶏手羽元を用意します。
    もも肉やむね肉を使っても良いです。

  6. 6
  7. 7

    お肉全体にからめます。

  8. 8

    袋に入れて、冷蔵庫で8時間味をなじませます。

  9. 9

    冷凍庫してストックしておくのも良いですよ。前日解凍すれば焼くだけで時短になります。

  10. 10

    鉄板にクッキングシート(今回は在庫がなかったのでアルミホイルに薄く油を塗りました)を敷いて200℃20分焼きます。

  11. 11

    できあがり。
    材料にはありませんがピーマンソテーを付け合わせにしました。

  12. 12

    1人分(4本)
    エネルギー462kcal
    たんぱく質36.6g
    脂質29.9g
    炭水化物7.2g

コツ・ポイント

鶏手羽元なので、味が入りにくいので長く漬け込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめころキッチン
に公開
2020.3.5始めました。管理栄養士、調理師の資格を持っています。パン、低カロリーや高たんぱくのメニューを中心に載せています。料理レシピブログやってますまめころキッチンhttps://mame-coro.com
もっと読む

似たレシピ