マダラと季節の野菜の甘酢あんかけ

なべじぱっど @cook_40100911
少し甘めの味付けですが、調味料これ一本で済むので、楽チン
このレシピの生い立ち
業務スーパーで売っていた甘酢のタレを使ってみたくて…(笑)
マダラと季節の野菜の甘酢あんかけ
少し甘めの味付けですが、調味料これ一本で済むので、楽チン
このレシピの生い立ち
業務スーパーで売っていた甘酢のタレを使ってみたくて…(笑)
作り方
- 1
マダラは45cmくらいの小さなマダラ1匹を使います!
もしくは、切り身使ってもいいかな…(笑) - 2
ちなみに、マダラはうろこ、内臓を取り除き、三枚におろして、腹骨を鋤きとり、血あい骨も抜き取り、一口大に切ります!
- 3
鱈の身に、片栗粉をまぶして180℃の油で揚げます!
- 4
鱈を揚げてる間に、野菜を一口大に乱切りします!
- 5
魚がカリッと揚がったら、ザーレンに挙げて、油をきります
- 6
すぐ、ピーマン、パプリカを油通しし、魚と一緒にザーレンで油をおとします
- 7
つづいて、タケノコ、椎茸も同じく油通しして、ザーレンに…(笑)
- 8
味付けはこれ一本
業務スーパーで売っていた、『中華 甘酢あん』
- 9
おたま一杯分フライパンに落として、沸騰と同時にザーレンの具材を投入して、ひとあおり…(笑)
- 10
あとは、皿に盛り付けて完成!
いやぁ、調味料これ一本!
楽だわーーーーっ!
コツ・ポイント
鱈はカリッと揚げて、野菜は火を通しすぎないように…(笑)
あとは、タレを絡めたら素早く盛り付けること!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
冷やし中華のタレ『タラの甘酢あんかけ』 冷やし中華のタレ『タラの甘酢あんかけ』
冷蔵庫に冷やし中華のタレは余っていませんか…?残った冷やし中華のタレで簡単にタラの甘酢あんかけを作ります! リメイク料理家まな -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20768515