柔らかジューシー☆きのこ鶏肉のさっぱり煮
低温調理機がなくても、自然のチカラで柔らかジューシー!
このレシピの生い立ち
ダイエット中に思いついた料理です。
作り方
- 1
筋をとり、一口大に切り、プスプスフォークで刺す。
カットしたものがある場合プスプスフォークで刺すだけです。 - 2
石づきを切り落とし、大きめのみじん切りにします。
マイタケの頭が横に来るように置き切るとすぐに出来ます。 - 3
1と2と●をビニールに入れて冷蔵庫で2〜3時間程放置します。
- 4
火をつける前にフライパンで平らにします。
そして中火にかけて10分弱、鶏肉に火を通します。 - 5
火が通った鶏肉を一旦上げ、○を調整しながら入れて餡を作ります。
- 6
6に鶏肉を戻して出来上がり☆
- 7
盛り付けてください!
コツ・ポイント
餡の固さはお好みで、片栗粉の量を調整ください。
マイタケに漬ければ漬けつほど鶏肉は柔らかくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
疲労回復♪手羽先の甘酢煮(さっぱり煮) 疲労回復♪手羽先の甘酢煮(さっぱり煮)
簡単!ほろほろ柔らか肉♪箸が止まりません♪酸味の苦手な子供や男性でもジューシーな仕上がりで食べやすいです♪ ちーはまdeちーはま -
-
元気が出る!鶏のやわらか お酢煮 元気が出る!鶏のやわらか お酢煮
元気になりたい時におススメ!やわらか鶏のお酢煮です。ちょっとお酢を多めにしてます。苦手な方は少し減らしてください。 ハウスフィールド
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20768538