こっくりツナマヨハートの春巻き☆

なみまいぺーす @cook_40293259
見た目が可愛い♪記念日にも良いレシピです。
このレシピの生い立ち
子どもが喜ぶ、ハートの形をした春巻きを作りたくて考案しました。
こっくりツナマヨハートの春巻き☆
見た目が可愛い♪記念日にも良いレシピです。
このレシピの生い立ち
子どもが喜ぶ、ハートの形をした春巻きを作りたくて考案しました。
作り方
- 1
ツナとマヨネーズは合わせておく
- 2
折り紙開始!春巻きの皮を一枚取り出し、半分の折り目をつける。写真のように手前1/4を折る。
- 3
②を裏返し、写真のように三角に折る。
- 4
またまた裏返し、三角のところを半分に折る。
- 5
またまた裏返し、赤丸のところを写真のように開く。
- 6
赤丸のところも三角に折る。
- 7
赤線のところで、手前の一枚を折り返す。
- 8
こうなります→
- 9
ここを折る
- 10
こうなります→
- 11
赤丸のところを中に折り込む
- 12
こうなります→
- 13
赤丸の部分に①の具を詰め込む。
- 14
具を入れました→
- 15
赤丸部分を下に折り、手前のポケットの中に入れる。
- 16
わぁ!ハートになってる♪
- 17
16 を裏返して
- 18
17 の上の角を折り返したら折り紙完成☆
- 19
フライパンにサラダ油を熱し、できた春巻きを揚げ焼きにする。
- 20
全体がきつね色になったら完成☆
コツ・ポイント
1:1の水溶き小麦粉(分量外)を使い、糊付けしながら作業するとラクです♪
ハートの折り方は、分かりにくければ別途検索でも出てきます♪
似たレシピ
-
-
長ネギたっぷり!ツナマヨ春巻き♬♬ 長ネギたっぷり!ツナマヨ春巻き♬♬
子供大好きなツナマヨ!!簡単で材料はこれだけ!でも冷めても、温め直しても美味しいです。夕飯にもお弁当にも良い味です。ichimi413
-
-
-
-
-
あしたばとツナの春巻き あしたばとツナの春巻き
神津島のお母さんに教えてもらった、あしたばとツナの春巻きです(^∀^)あしたば・ツナ・マヨネーズの相性は最高!あしたば初心者の私にお母さんがまず教えてくれた、失敗の少ない(しようがない!?)、かならず美味しい料理です♪♫♬ ペナっ子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20769805