基本のプレーンシフォンケーキ

小麦粉で作る甘さ控えめの基本のシフォンケーキです。
ランキングTOP10入り☆
このレシピの生い立ち
甘さ控えめのシフォンケーキが食べたいから!
基本のプレーンシフォンケーキ
小麦粉で作る甘さ控えめの基本のシフォンケーキです。
ランキングTOP10入り☆
このレシピの生い立ち
甘さ控えめのシフォンケーキが食べたいから!
作り方
- 1
準備⭐︎オーブンを200度予熱。
全て計っておく。卵黄と卵白にわける。 - 2
まずメレンゲを作る。高速で角がおじぎする位まで泡立てたら低速で10回ゆっくり混ぜキメを整える。砂糖は2回に分けて入れる。
- 3
卵黄生地⭐︎卵黄のボールに砂糖を全部入れて白っぽくトロッとするまでハンドミキサー高速で混ぜる。少し時間がかかります。
- 4
持ち上げてこんな感じにトロッとなれば油を入れハンドミキサーでよく混ぜる。混ざったらバニラと牛乳を入れ混ぜる。
- 5
小麦粉をふるい入れ粉が見えなくなるまで混ぜる。混ぜすぎないで下さい。卵黄生地が完成です。
- 6
次にメレンゲと卵黄生地を合わせていきます。
- 7
卵黄生地にメレンゲを三分の1位入れハンドミキサーでよく混ぜます。
混ざったらハンドミキサーの出番はここで終わりです。 - 8
残ってるメレンゲを3回に分けて入れます。
この時ゴムベラでもいいですが泡立て器で混ぜると少ない回数で綺麗に混ざります。 - 9
グルグル混ぜないでボールを回しながらふわっと底からすくって落とす感じで数回混ぜる。
- 10
最後はゴムベラで底にある黄色っぽい生地をちゃんと混ぜ合わせる。のの字で。
- 11
型に入れトンッと空気抜き180度で35分。
途中10分位焼いた所で5カ所位切れ目を入れると綺麗に割れます。 - 12
焼けたらまたトンッして逆さまにして冷ます。
粗熱が取れたらビニール被せて乾燥防止。 - 13
⭐︎米粉シフォンケーキ⭐︎も美味しいです!
こちらの方が作り方細かく書いてます。ID20758750 - 14
卵5個も使うの⁈のビックリするかもしれないですが
トール型だとちょうどいいし周りからも好評です。 - 15
Lサイズ卵使用の場合5個だとあふれそうなので4個で!
その他の材料そのままで大丈夫です。 - 16
誕生日にデコレーションしてみました!
- 17
メレンゲから作るとそのままハンドミキサーを洗わず使えるので楽です!
- 18
ランキングTOP10入り☆
- 19
500回マイフォルダに追加されました‼︎
つくレポくれたら嬉しいな♡ - 20
1,000回マイフォルダに保存されました‼︎
ありがとうございます。 - 21
☆きな粉シフォン☆
小麦粉80gのうち20gをきな粉にして
きなこシフォンもオススメです♡
コツ・ポイント
コツは泡立て器で混ぜる事かな…。私が下手なのかゴムベラで混ぜるとどんどんカサが減る気がして泡立て器でやったら成功しずっと泡立て器です(笑)
似たレシピ
-
基本の米粉プレーンシフォンケーキ 基本の米粉プレーンシフォンケーキ
米粉(ミズホチカラ)を使ったシフォンです。覚え書き。甘さ控えめグルテンフリー♡人気レシピランキングTOP10入り♡すがきやすきだがや
-
-
-
-
【バニラ】基本のプレーンシフォンケーキ♪ 【バニラ】基本のプレーンシフォンケーキ♪
シンプルな基本のシフォンケーキです♪色んなフレーバーがあるけどふんわりバニラが香るプレーンもいいよね~♡(´ε`* meg1801 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ