豪快!骨付き鶏もも肉の唐揚げ!

及川真愛弥 @cook_40296879
骨付きの鶏もも肉をそのまま豪快に唐揚げにしました。下味はだし醤油、おろししょうがなどシンプルなのが美味しいです。
このレシピの生い立ち
鶏の唐揚げは毎日でもいいぐらい大好きです。
そんな大好きな鶏の唐揚げを骨付きのまま豪快にかぶりつきたくて作りました。
豪快!骨付き鶏もも肉の唐揚げ!
骨付きの鶏もも肉をそのまま豪快に唐揚げにしました。下味はだし醤油、おろししょうがなどシンプルなのが美味しいです。
このレシピの生い立ち
鶏の唐揚げは毎日でもいいぐらい大好きです。
そんな大好きな鶏の唐揚げを骨付きのまま豪快にかぶりつきたくて作りました。
作り方
- 1
鶏もも肉の身側の骨に沿って2本切り込みを入れる。(味が染み込みやすくなるのと、火が通りやすくなるように。)
- 2
だし醤油はこちらを使用しました。(お使いのだし醤油によって多少味の違いがあるかもしれません。)
- 3
ジッパー袋に鶏もも肉、だし醤油、チューブおろししょうがを入れ、袋の上からよく揉む。
- 4
ジッパー袋の空気を抜いて封をし、冷蔵庫に一晩おく。
- 5
冷蔵庫からジッパー袋を取り出し、卵を割り入れて袋の上からよく揉む。
- 6
薄力粉を加え、更によく揉む。(お好みでもう少し薄力粉を足して作って頂いても。)
- 7
揚げ油を熱し始める。
- 8
鶏もも肉を揚げ油に入れ、初めは少し低温で3分程じっくり揚げる。
- 9
上下を返し、2〜3分揚げる。
- 10
火力を少し上げ、時々上下を返しながら中までしっかり火を通し、表面をカラッと揚げる。
- 11
できあがり。
コツ・ポイント
味が染み込みやすく火も通りやすくなるので、身側の骨に沿って2本程切り込みを入れて下さい。(鶏もも肉が厚めの場合は、身にも数本切り込みを入れておくと味も染み込みやすく、火も通りやすいです。)
似たレシピ
-
-
合わせ味噌で冷めても美味しい♡鶏の唐揚げ 合わせ味噌で冷めても美味しい♡鶏の唐揚げ
鶏の唐揚げの下味に合わせ味噌を入れると唐揚げが美味しくなります。冷めても美味しいのでお弁当にもどうぞ♡発酵食品は最高!及川真愛弥
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20771423