トースターでオートミールフレンチトースト

粉砕なし、フライパンなし、トースターで作る簡単なフレンチトースト!オートミールだからグルテンフリーで体にやさしい(^^)
このレシピの生い立ち
フレンチトーストというよりヨークシャープディングのような食感です。フライパンで焼く面倒やし洗い物増やしたくなったのでトースターで作ってみました\(^o^)/
トースターでオートミールフレンチトースト
粉砕なし、フライパンなし、トースターで作る簡単なフレンチトースト!オートミールだからグルテンフリーで体にやさしい(^^)
このレシピの生い立ち
フレンチトーストというよりヨークシャープディングのような食感です。フライパンで焼く面倒やし洗い物増やしたくなったのでトースターで作ってみました\(^o^)/
作り方
- 1
レンジ対応の容器にオートミールとアーモンドミルクを入れて600Wのレンジで50〜60秒チン。
- 2
ラカントSと塩を加え、混ぜながら粗熱を取ります。
- 3
粗熱を取っている間に、トースター対応のグラタン皿か容器にバターか油を塗ります。
- 4
トースター予熱開始!
- 5
②に卵を割り入れ、バニラオイルをお好みで加え、フォークで白身を切るようによく混ぜます。
- 6
③の容器に生地を流し入れ、トントンと中の気泡を抜きます。
- 7
予熱しておいたトースターで1000Wで10分ほど焼きます。
- 8
表面が乾いたらバターを塗って、さらに6〜8分焼きます。めっちゃ膨らむので表面だけ焦げないようにちょくちょく様子を見てね!
- 9
焼色がついて、つまようじを刺してベタッとした生地がついてこなければOK!焼けていなければ数分追加。焼けたら取り出します。
- 10
お好みで粉砂糖やメープルシロップ・はちみつなどをかけて完成!
- 11
今回使ったオートミールはくらしモアのクイックオーツです。粒が小さくて安くて良き。
コツ・ポイント
容器にバターを塗っておくときれいに剥がれるので洗い物が楽になって良きです。
詳しい作り方は動画を見た方がわかりやすいと思います!https://youtu.be/H0fm2rShjKc
似たレシピ
-
-
-
-
ふわふわフレンチトースト風オートミール ふわふわフレンチトースト風オートミール
大手レシピサイトで2000レシピ以上掲載!TBSテレビに出演された経歴をもつ管理栄養士監修のレシピになります。ディーズティーズとぐるっと生活のオーガニックオートミールパウダーを使ったレシピになります。食パンを使わないのに、まるでフレンチトースト!オートミール100%でグルテンフリーです。調理時間10分以内で、仕上がりはふわふわ!粒子の細かいオートミールパウダーで作るから口あたりもなめらか♪オートミールで作るフレンチトーストを、粒子が細かいオートミールパウダーで作り、口あたりよく、ふわふわな味わいに仕上げました。 ディーズティーズ -
オートミールでフレンチトースト風 オートミールでフレンチトースト風
あくまで「フレンチトースト風」ですが、おいしいです^ ^ホットサンドパンを使ってよりそれらしく。キャンプ飯にもいいですね^ ^ 妖精のごはん Chiaki*nonno -
-
-
-
パンを使わないGFフレンチトースト★ パンを使わないGFフレンチトースト★
グルテンフリーでもフレンチトーストが食べたい!ということで、パンを使わずにフレンチトースト風ケーキを作りました★ グルテンフリーレシピ -
-
-
その他のレシピ