細筍茹で 長期保存用下処理

bakayuka @cook_40265734
この方法で下処理しておけば、ペペロンチーノや、味噌汁、炊き込みご飯、煮物などに使いまわししやすく便利です!
このレシピの生い立ち
道の駅で加工前の細筍を見つけたので!
細筍茹で 長期保存用下処理
この方法で下処理しておけば、ペペロンチーノや、味噌汁、炊き込みご飯、煮物などに使いまわししやすく便利です!
このレシピの生い立ち
道の駅で加工前の細筍を見つけたので!
作り方
- 1
保存に使う瓶を煮沸消毒する(約30分)
- 2
細筍の外皮を剥いて水洗いする
- 3
穂先をカットする
- 4
瓶の煮沸消毒で使ったお湯を再利用して茹でる(約15分)
- 5
串でさしてスッと通れば火を止める
- 6
煮沸消毒済みの瓶に細筍を入れる
- 7
水をなみなみに入れて蓋をする
- 8
鍋に入れて沸騰させる(約30分)
- 9
鍋から瓶を出して、蓋が緩んでないか確認してから逆さにして冷めるまで放置し、冷蔵保存
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20771615