絶品♪口水鶏ごはん

かのと
かのと @kanoto_cook
関東

『よだれ鶏』でお馴染みの口水鶏のレシピです♪ソースに一工夫でお子様でも食べやすく☆
(*´꒳`*)丼へのアレンジも◎
このレシピの生い立ち
お子さま仕様をベースにして、大人仕様にもアレンジ可♪淡白な仕上がりになりがちな鶏肉料理に旨味と甘みと食感をplus✨カレーの残りの福神漬けが活躍レシピです^ - ^

絶品♪口水鶏ごはん

『よだれ鶏』でお馴染みの口水鶏のレシピです♪ソースに一工夫でお子様でも食べやすく☆
(*´꒳`*)丼へのアレンジも◎
このレシピの生い立ち
お子さま仕様をベースにして、大人仕様にもアレンジ可♪淡白な仕上がりになりがちな鶏肉料理に旨味と甘みと食感をplus✨カレーの残りの福神漬けが活躍レシピです^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 《下準備》
  3. ・砂糖 大さじ1
  4. ・しお塩 小さじ1/2
  5. ・酒 大さじ1
  6. 《ソース》
  7. ●醤油 大さじ2
  8. ●お酢 大さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. ●蜂蜜 小さじ2
  12. おろしにんにく(チューブ) 4cmくらい
  13. おろし生姜(チューブ) 2cmくらい
  14. ●塩 少々
  15. ●白すり胡麻 大さじ1
  16. 小口ネギ 大さじ4くらい
  17. ●福神漬け 大さじ2
  18. 《大人トッピング》
  19. 食べるラー油 お好みで♪
  20. 花椒
  21. 大葉など

作り方

  1. 1

    《下準備》
    鶏もも肉に、砂糖・塩・酒を揉み込み冷蔵庫で30分程度寝かせおきます
    ※出来上がりがしっとり柔らかくなります♪

  2. 2

    大きめの鍋か、フライパンにお肉が隠れるくらいのお水を張り、下準備をしたお肉を入れます

  3. 3

    蓋をして『中火』で火にかけます。
    沸騰をしてきたら、『弱火』にして3分茹でます

  4. 4

    お肉を裏返し、蓋をして『中火』にし、再度ぐつぐつと沸騰をしたら火を止めて余熱で30分放置します

  5. 5

    ☆その間でソースを作っていきます♪

  6. 6

    ●の調味料を全てまぜ、最後にポイントとなる【福神漬け】を加えてソースの完成✨

  7. 7

    盛り付けは自由ですが、我が家では千切りにした胡瓜を敷いてスライスした鶏肉を並べてソースを掛けました♪

  8. 8

    お子さまはそのままで美味しく。
    大人(辛味や刺激を求める場合)は、食べるラー油※花椒入りなとでお好みの加減に^ ^

  9. 9

    ◎ご飯に乗せて、大葉など薬味を添えたら✨もう飲み込むように食べちゃえます!

コツ・ポイント

鶏肉自体は茹でるだけなので、ソースの旨味がポイントになってきます。特に子供たちが食べやすいようにと酸味よりも甘み(蜂蜜と福神漬けの汁)を強くしましたが、大人はそこに辛味を足すことで深みが増して美味しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かのと
かのと @kanoto_cook
に公開
関東
クックパッドアンバサダー2024身近な食材を使ったレシピを紹介--*工程写真を多くし、わかりやすい&カンタンを心がけています。祖父母や父母の背中をみて学んだものをミックスし、我が家流にアレンジ♪小6小1の息子が居る二児のパパ* 家事はシェア派。つくレポやフォローはとても励みになります✨ /since2021.12---*
もっと読む

似たレシピ