食べるラー油で作る!よだれ鶏 風

おさーべ @cook_40276456
一件辛そうに見えますが、そうでもありません!
お子さんにも美味しく食べてもらえると思います!
このレシピの生い立ち
余っていた食べるラー油の使い道を考えて作ったレシピです
食べるラー油で作る!よだれ鶏 風
一件辛そうに見えますが、そうでもありません!
お子さんにも美味しく食べてもらえると思います!
このレシピの生い立ち
余っていた食べるラー油の使い道を考えて作ったレシピです
作り方
- 1
沸騰させたお湯にスライスした生姜と鶏ムネ肉を加え鍋に蓋をし、10分ほど煮込む
- 2
10分たった頃、火を止めてから30分ほど蓋をしたまま放置(この行程でお肉がより柔らかくなります
- 3
タレを作る
タレは全ての調味料を入れて混ぜるだけです。順番はありません - 4
30分鍋に放置した鶏ムネ肉を鍋から取り出し氷水につけ、粗熱をとる
- 5
粗熱が取れたら一口大の大きさに切り、皿に盛り付ける
- 6
上からタレをかけたら完成です
似たレシピ
-
-
-
-
ゆで鶏で作る★柔らか鶏むね肉のよだれ鶏。 ゆで鶏で作る★柔らか鶏むね肉のよだれ鶏。
塩鶏風下ごしらえをして茹でた鶏むね肉に、ピリ辛味のたれをかけたよだれ鶏。暑い夏でも食べやすく、元気が出そうな一皿です♪ ほっこり~の -
レンジ よだれ鶏しっとり よだれどり★ レンジ よだれ鶏しっとり よだれどり★
レンジで作るのにしっとり柔らかくて美味しい。臭みもなく、箸が進みます。冷蔵庫で保存もききます。ラー油の量はお好みで! VOE -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20011098