ふわふわオートミールバナナパウンドケーキ

☆SORARA★
☆SORARA★ @cook_40299425

メレンゲを使うので、オートミールなのに軽い食感になります。ふわふわです♪
バター・小麦粉不使用で健康志向の方におすすめ!
このレシピの生い立ち
オートミールでふわふわの美味しいヘルシーなお菓子を焼こうと思ったからです♪

ふわふわオートミールバナナパウンドケーキ

メレンゲを使うので、オートミールなのに軽い食感になります。ふわふわです♪
バター・小麦粉不使用で健康志向の方におすすめ!
このレシピの生い立ち
オートミールでふわふわの美味しいヘルシーなお菓子を焼こうと思ったからです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. オートミール 80g
  2. A
  3. 豆乳or牛乳(生地の柔らかさをみて調節してください) 160g
  4. 無糖ヨーグルト 40g
  5. はちみつ(無くても) 大さじ1
  6. ベーキングパウダー 3g
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. アールグレイ )おすすめ 1袋
  9. (シナモン)おすすめ たっぷり目が美味しい
  10. B
  11. 完熟バナナ 大1本
  12. 卵黄 2個分
  13. C
  14. 卵白L 2個分
  15. パルスイート 10〜20g
  16. (砂糖を使用する場合) (30〜60g)
  17. 甘さをお好みで調節して下さい

作り方

  1. 1

    オートミールをミニプレッププロセッサーなどで粉状にする。
    (出来るだけ細かくしてください)

  2. 2

    ボウルにオートミール粉を入れる。

  3. 3

    私はまとめて粉にして、冷蔵庫で保存しています。

  4. 4

    2のボウルにAを入れて混ぜ、ラップをして冷蔵庫で30〜40分寝かせる。
    (ネバネバしてきます)

  5. 5

    バナナをフォークで潰します。
    ポリ袋で潰しても良いですよ♪

  6. 6

    生地に卵黄・バナナを入れて混ぜる。

  7. 7

    別のボウルに卵白を入れてハンドミキサーの低速で30秒ほど泡立て、パルスイートの1/3を加えて低速でさらに30秒泡立てる。

  8. 8

    残りのパルスイートを少しずつ入れて高速で1分30秒~2分ほど泡立ててメレンゲを作る。
    8分立ての状態にしてください。

  9. 9

    【コツ】
    パルスイートではメレンゲが作りにくいので、初心者の方は砂糖でお作りするのをおすすめします。

  10. 10

    4の生地にメレンゲの1/3を入れ、ゆっくりと丁寧に混ぜる。

  11. 11

    残りのメレンゲに7の生地を入れ、ゴムベラですくいあげながら混ぜる。

  12. 12

    クッキングシートを敷いたパウンド型に流し入れ、180度に予熱したオーブンで15分焼き、170度に下げて25分焼く。

  13. 13

    ★生焼けの場合、5分ずつ様子を見て加熱して下さい。

  14. 14

    ★オーブンは各家庭クセがあるので、温度・時間は変更してもらってOKです

    ★焦げそうになったらアルミホイルをかけて下さい

  15. 15

    完成♪
    粗熱が取れたら袋に入れてください。
    (しっとりします)
    1〜2日経つとしっとりします。

  16. 16

    保存は1つずつカットしてラップに包んでください。

  17. 17

    【アレンジ】
    バニラエッセンスや紅茶を1袋入れても美味しいですよ。

コツ・ポイント

メレンゲを使うので、オートミールなのに軽い食感になります。ふわふわです♪
オートミールは膨らみにくいのですが、メレンゲを使うので小麦粉のパウンドケーキの食感に近くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆SORARA★
☆SORARA★ @cook_40299425
に公開
ヘルシーで美味しいレシピを作ってます♪
もっと読む

似たレシピ