鯛出汁鶏キーマカレー試作ver.2
ver.2ですがまだまだ完成には程遠い...
このレシピの生い立ち
これからも堕天使かっきーのカレーに近付くよう努力
作り方
- 1
鯛出汁の取り方はver.1同様 出汁昆布、料理酒+水600mlで1時間ふつふつし、400mlの出汁が完成
- 2
本来これらのスパイスをサラダ油適量でテンパリングしたところへ鯛アラを入れて行くのだが、今回は先に取った出汁にスパイス投入
- 3
使用スパイスはコリアンダー カルダモン ローリエ チリ カシア 乾燥生姜(量は見た目程度w)
オイル投入時油跳ねに注意 - 4
玉ねぎ1/4個 しょうが・にんにく各1片
- 5
クミン コリアンダー(ホール、各小匙1/2程度)を油で熱し、生姜・にんにくを炒めて香りが出たら玉ねぎ投入
- 6
玉ねぎが透き通ってきたら火を弱め、クミン コリアンダー クローブ 黒胡椒をミルで挽いて投入
(各小匙1/2程度適当) - 7
鶏ひき肉投入 へらでほぐすように
- 8
全体に白っぽくなったら鯛出汁投入(ざるなどで濾してから)
- 9
出汁投入直後
- 10
10分ほど中火で煮込みながら塩加減を調整 余熱で火を通すのでこれくらいで終了 仕上がり量600g(3人前程度?)
コツ・ポイント
次回は先にスパイスをテンパリングしたところへ、洗って塩をした鯛アラ投入し、ふつふつしたら昆布出汁を入れる→鍋蓋の隙間を少し開け、途中鯛アラをくずしながら1時間ほど煮込んで鯛出汁を取ろうと考えています(堕天使かっきー式)
似たレシピ
-
-
-
-
-
ダシと山椒の香り!鶏ムネキーマカレー ダシと山椒の香り!鶏ムネキーマカレー
和の風味がカレーに合うんです!かつおと昆布だしの香りと山椒の香りが、あっさりとした鶏ムネひき肉の旨味を引き立てます。 カルダモン26 -
-
-
-
-
簡単夕飯★茄子と鶏ミンチのキーマカレー 簡単夕飯★茄子と鶏ミンチのキーマカレー
中華鍋ひとつで簡単キーマカレー★火を入れる時間は10分ほどで完成します。食欲のない夏にピッタリのお料理です。 ☆すいか☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20777198