ダシと山椒の香り!鶏ムネキーマカレー

カルダモン26
カルダモン26 @cook_40280280

和の風味がカレーに合うんです!
かつおと昆布だしの香りと山椒の香りが、あっさりとした鶏ムネひき肉の旨味を引き立てます。

このレシピの生い立ち
鶏山椒キーマを自宅で再現しようと思って。

ダシと山椒の香り!鶏ムネキーマカレー

和の風味がカレーに合うんです!
かつおと昆布だしの香りと山椒の香りが、あっさりとした鶏ムネひき肉の旨味を引き立てます。

このレシピの生い立ち
鶏山椒キーマを自宅で再現しようと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2皿分
  1. 鶏ムネひき肉 200〜250g
  2. カレーベース用
  3. 玉ねぎ(200g程度のもの) 1個
  4. トマトピューレ(トマト1個で代用可) 60g
  5. にんにく(みじん切りorすりおろし) 1片
  6. しょうが(みじん切りorすりおろし) 1片
  7. サラダ油 大さじ1
  8. ひとつまみ
  9. 60cc
  10. 好みのスパイス(例)
  11. (A)コリアンダーパウダー 小さじ2
  12. (A)クミンパウダー 小さじ2
  13. (A)ターメリックパウダー 小さじ1
  14. (A)カイエンペッパー 小さじ1
  15. (A)カルダモンパウダー 小さじ1
  16. もしくは(A)の代わりにカレー粉 大さじ1と1/2
  17. 仕上げのスパイス
  18. 山椒 1皿につき小さじ1
  19. かつお昆布ダシ(顆粒代用可) 300cc

作り方

  1. 1

    かつおと昆布のダシを取る。簡略化したい方は顆粒でも代用可能です。

  2. 2

    薄切りかみじん切りの玉ねぎを強火で油を熱したフライパンに入れ、塩を振る。表面が少し焦げるまで待ち、水を2回に分けて注ぐ。

  3. 3

    水に玉ねぎの焦げた部分が溶け、全体が茶色くなる。
    にんにく、しょうがを入れ、香りを立たせる。

  4. 4

    トマトピューレを入れ、中火で水分を飛ばす。
    飛ばし方は私の投稿したID:20322840を参考にしてください。

  5. 5

    火を弱火にし、(A)のスパイスもしくはカレー粉を入れて2分ほど炒るように馴染ませる。
    【カレーベース完成!】

  6. 6

    鶏ひき肉を入れて広げたら、余分な水気が出るまで放置する。水気が飛んだら全体を混ぜ、ひき肉をバラすように炒める。

  7. 7

    ダシを入れ、軽く沸騰させたら弱火にし、フタをして10分煮込む。

  8. 8

    10分経ったら、好みの水分量まで煮詰める。味見をして、塩で味を整える。

  9. 9

    皿に盛ったら、食べる直前に山椒をかけていただく。お好みでとろけるチーズと一緒に。

コツ・ポイント

塩だけが「味付け」を担うので、しっかりと味見をして、ご飯にかけたときに薄くならないように、気持ち強めに塩を振りましょう。
顆粒だしは、仕上がりの香りにややトゲがあるように感じられる(個人調べ)ので、ぜひダシをとってみましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カルダモン26
カルダモン26 @cook_40280280
に公開
スパイスを使った最新レシピ、より詳細なレシピは2022年現在、個人ブログ「スパイスフルライフ」にて更新中!(https://spicefull-life.com)
もっと読む

似たレシピ