ダイエット ロコモコ丼

栄養士×痩せるレシピ
栄養士×痩せるレシピ @cook_40321172

ハンバーグに目玉焼きをのせたら、食べ応えを維持しつつ、その分お肉のタネを小さめに作ることでカロリーカットができます◎
このレシピの生い立ち
挽肉が少量余っていたので、目玉焼きを焼いてロコモコ丼にしました♪

ダイエット ロコモコ丼

ハンバーグに目玉焼きをのせたら、食べ応えを維持しつつ、その分お肉のタネを小さめに作ることでカロリーカットができます◎
このレシピの生い立ち
挽肉が少量余っていたので、目玉焼きを焼いてロコモコ丼にしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 合挽き肉(牛豚) 約50g
  2. 玉葱 1/8個
  3. 溶き卵 1/4個分
  4. パン粉 小さじ1強
  5. 豆乳 小さじ1強
  6. チーズ ひとつまみ程
  7. ハーブソルト 少々
  8. オリーブオイル 小さじ1
  9. _
  10. 1個
  11. 塩コショウ 各少々
  12. オリーブオイル 小さじ1
  13. _
  14. ケチャップ 大さじ1
  15. とんかつソース 小さじ1
  16. _
  17. 付け合わせ野菜 適量
  18. _
  19. 麦ご飯 120g

作り方

  1. 1

    みじん切りにした玉葱をオリーブオイルで炒める。

  2. 2

    合挽き肉、炒めた玉葱、溶き卵、パン粉、豆乳ハーブソルトを入れて混ぜ合わせ形を作り、お好みで中心にチーズを入れ両面を焼く。

  3. 3

    目玉焼きを焼く。

  4. 4

    ケチャップととんかつソースを混ぜて火にかけてソースを作る。

  5. 5

    お皿に、麦ご飯、付け合わせの野菜、ハンバーグ、目玉焼きをのせてソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

今回はハンバーグのサイズを小さくしましたが、ボリュームが欲しい方は挽肉の代わりに大豆ミートを使うと食べ応えもキープしつつカロリーoffできるのでオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士×痩せるレシピ
に公開
管理栄養士・美痩せコンサルタント*健康的にリバウンドをせずに痩せていく身体作りのアドバイスを得意としています。栄養士の観点から身体に必要な栄養素が摂れ、簡単、お手軽に作れるレシピをご紹介させていただきます。カロリーOFF/糖質カット/脂質カット/タンパク質摂取/食物繊維摂取/ビタミン摂取/ミネラル摂取/減塩等。美味しく食べて綺麗に痩せましょう☆
もっと読む

似たレシピ