水切りヨーグルトのチーズケーキ

こもちょ
こもちょ @cook_40123551

材料をフードプロセッサーで混ぜるだけ。
ヨーグルトの消化におすすめ!
このレシピの生い立ち
ヨーグルト消化のため!

水切りヨーグルトのチーズケーキ

材料をフードプロセッサーで混ぜるだけ。
ヨーグルトの消化におすすめ!
このレシピの生い立ち
ヨーグルト消化のため!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのケーキ型1台分
  1. ヨーグルト(予め水を切っておく) 1パック
  2. クラッカー(ルヴァンなど) 13枚(1パック)
  3. ●溶かしバター 30g
  4. 生クリーム 200ml
  5. 全卵 2個
  6. ☆砂糖 60g
  7. 薄力粉 大さじ4
  8. レモン汁(皮を少しすりおろし追加しても◎) 小さじ2くらい
  9. ☆QBBチーズ(好きな種類でOK) 3〜4個

作り方

  1. 1

    ザルにキッチンペーパーを敷いて★ヨーグルト1パック分をいれ、ラップをして冷蔵で半日〜1日おく。

  2. 2

    クラッカーを砕いて溶かしバターと混ぜ合わせ、ケーキ型の底に押しながら敷き詰める。予熱している間、冷蔵庫で冷やし固める。

  3. 3

    オーブンを180℃〜190℃に予熱

  4. 4

    フードプロセッサーやミキサーに☆の材料を全部入れてなめらかになるまでまぜる。

  5. 5

    ボウルに①の水切りヨーグルトを入れて、ゴムベラで滑らかになるよう混ぜる。

  6. 6

    ⑤のヨーグルトに④でしたフードプロセッサーで混ぜたものを混ぜ合わせる。

  7. 7

    冷蔵庫に入れていた型に流し入れる。

  8. 8

    190℃で20分焼き、160℃で25分焼くのが私の好みですが…焼き色が濃いのがお好みの方は190℃で40焼いても◎

  9. 9

    焼き上がったら型から外し冷ます。
    粗熱が取れたら冷蔵庫にGO!

コツ・ポイント

底に敷き詰めるクラッカーは固まってなくても大丈夫!
よく冷やして食べるのがオススメ!
砂糖は少なめにしているので、これ以上少なくするのは味気なくなってしまいオススメできないかも。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こもちょ
こもちょ @cook_40123551
に公開
手抜きで美味しい手作りのお菓子と美味しいコーヒーを飲む休日は最高です(*^^*)
もっと読む

似たレシピ