水切りヨーグルトのチーズケーキ
材料をフードプロセッサーで混ぜるだけ。
ヨーグルトの消化におすすめ!
このレシピの生い立ち
ヨーグルト消化のため!
作り方
- 1
ザルにキッチンペーパーを敷いて★ヨーグルト1パック分をいれ、ラップをして冷蔵で半日〜1日おく。
- 2
クラッカーを砕いて溶かしバターと混ぜ合わせ、ケーキ型の底に押しながら敷き詰める。予熱している間、冷蔵庫で冷やし固める。
- 3
オーブンを180℃〜190℃に予熱
- 4
フードプロセッサーやミキサーに☆の材料を全部入れてなめらかになるまでまぜる。
- 5
ボウルに①の水切りヨーグルトを入れて、ゴムベラで滑らかになるよう混ぜる。
- 6
⑤のヨーグルトに④でしたフードプロセッサーで混ぜたものを混ぜ合わせる。
- 7
冷蔵庫に入れていた型に流し入れる。
- 8
190℃で20分焼き、160℃で25分焼くのが私の好みですが…焼き色が濃いのがお好みの方は190℃で40焼いても◎
- 9
焼き上がったら型から外し冷ます。
粗熱が取れたら冷蔵庫にGO!
コツ・ポイント
底に敷き詰めるクラッカーは固まってなくても大丈夫!
よく冷やして食べるのがオススメ!
砂糖は少なめにしているので、これ以上少なくするのは味気なくなってしまいオススメできないかも。。。
似たレシピ
-
-
-
チーズケーキ!のようなヨーグルトケーキ チーズケーキ!のようなヨーグルトケーキ
クリームチーズの代わりにヨーグルトを使っているので経済的☆でも、味はまるでチーズケーキですっ!!レモンのさっぱり感がいい感じです~♪ kuishi -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- 鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
- 新じゃがと豚バラ肉の塩煮
- レンジで簡単 ラップ不要 とうもろこし
- 基本?とうもろこしの塩茹で
- 厚揚げ豆腐とキムチのやみつきチーズ焼き
- Cream cheese banana pudding
- Oven-roasted Gnocchi with Asparagus and Leek
- Indian Railway Station Omlette
- Corned Beef and Veggies in Broth : Modern Nilaga Soup - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Moist Banana Bread 香蕉蛋糕 Banana cake
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20779126