えごまの葉のにんにく醤油漬け

cureクック
cureクック @cook_40331928

ご飯にのせて食べられます(^_^)
食べると時はタレをきった方が良いと思います。
このレシピの生い立ち
もっと食べやすい調理法はないかと考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. えごまの葉 10枚程度
  2. 醤油 大さじ2
  3. にんにく チュウブ8㎝程度(好みで調整)
  4. 砂糖 小さじ1
  5. ごま 小さじ1
  6. コチュジャン お好みの辛さ

作り方

  1. 1

    茎の固い部分を切り落とし、1枚ずつ洗って水気を取る。

  2. 2

    漬ダレを合わせる。
    合わせたら味見して、砂糖やごま油は好みで調整してくださいね。

  3. 3

    漬ダレの中にえごまの葉を入れて、タレと馴染ませて、冷蔵庫に入れる。
    (写真は倍の20枚分です)

  4. 4

    1日程漬けてから食べる。

コツ・ポイント

自分の一番好みのタレにアレンジ&調整して、おいしく楽しく食べてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cureクック
cureクック @cook_40331928
に公開
真似して作る方専門です(*´∀`)♪
もっと読む

似たレシピ