春ウドとワカメの酢味噌和え

R☆ゆーよーママ☆R
R☆ゆーよーママ☆R @cook_40203233
茨城県

ウドをサッパリと酢味噌で(^^)
夏の時期に最適な逸品になります!
お酒のおつまみに!
ウドの皮のきんぴらと一緒に!

このレシピの生い立ち
母から受け継いだレシピです。
お手伝いしながら覚えてそのまま作ってまーす笑

春ウドとワカメの酢味噌和え

ウドをサッパリと酢味噌で(^^)
夏の時期に最適な逸品になります!
お酒のおつまみに!
ウドの皮のきんぴらと一緒に!

このレシピの生い立ち
母から受け継いだレシピです。
お手伝いしながら覚えてそのまま作ってまーす笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適量で
  1. 材料
  2. ウド 50cm×2本
  3. 生わかめ(お好きな量で) 100gくらい
  4. 調味料
  5. 味噌 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. 味の素 適量

作り方

  1. 1

    ウドを5cmくらいに切り分け、皮を剥き、薄切りにする

  2. 2

    水にさらし、アク抜きをする

  3. 3

    生わかめをサッと水で洗い、
    3センチくらいに切る

  4. 4

    味噌、砂糖、お酢、味の素をいれる

  5. 5

    混ぜ合わせる
    ※お酢感が好きな人は多めに入れてもOK!

    ※甘めが好きな方はお砂糖を増やしてもOK!

  6. 6

    ウドとワカメの水気を拭き取り、
    盛り付けて酢味噌をかけたら完成!

    出来上がり♡

  7. 7

    レシピID:20779867

    春ウド☆皮のきんぴら

    ※皮は捨てずに美味しく食べてください(o^^o)

コツ・ポイント

水でさらしてアク抜きする事でサッパリと食べれますよ(*'▽'*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
R☆ゆーよーママ☆R
に公開
茨城県
バスケ部でガッツリ部活を終えて看護大学卒ぎょからの看護師の長男!現役バスケ部ガッツリマンの高校2年生次男!10歳と8歳のトイプードル・4歳のスタンダードプードルのママしてます☆(o^^o)料理・パン・お菓子作りが大好きで特にパン作りは納得がいくまで追求してます笑っ。自分で食べて美味しいと思わないと、誰にも食べさせません(^.^)パワフル母ちゃんでーす♡気になるレシピがあったら参考にしてみてくださいね♡
もっと読む

似たレシピ