風邪に◎ビタミン摂取!エスニック鶏スープ

楽で美味い時短レシピ @cook_40257347
パプリカ、レモン、きのこ類にはビタミンが豊富に含まれています。生姜で体も温まり風邪予防、免疫力up。ヘルシーで減量にも◎
このレシピの生い立ち
風邪予防、風邪対策に記録用。
風邪に◎ビタミン摂取!エスニック鶏スープ
パプリカ、レモン、きのこ類にはビタミンが豊富に含まれています。生姜で体も温まり風邪予防、免疫力up。ヘルシーで減量にも◎
このレシピの生い立ち
風邪予防、風邪対策に記録用。
作り方
- 1
ささみは耐熱容器に入れ、酒小さじ1と塩適量をふりかけたらラップをしてレンジ500wで約1分30秒〜2分加熱。ほぐす。
- 2
しょうがはすりおろし、パプリカは細切り、プチトマトは半分に、きのこはほぐしておく。レモンはいちょう切り。
- 3
鍋に油を敷き、しょうが、ニンニクを香りが出るまで炒める。
- 4
切った野菜、きのこをザッと炒める。
- 5
水と★を加え煮込み、トマトが崩れてきたら最後にレモンを加え一煮立ちさせたら完成。
塩胡椒で味を整える。 - 6
※レモンは冷凍しておき、皮を擦り下ろして入れると香り◎
レモンは入れすぎると酸っぱくなるので調節してください
コツ・ポイント
ナンプラーの量はお好みで変えてください!
野菜はないものがあっても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単エスニックスープ!糖質ゼロ麺にもあう 簡単エスニックスープ!糖質ゼロ麺にもあう
食べ応えのあるエスニックスープです。もやしはシャキシャキ、豚肉、椎茸いい旨味を出してくれる。免疫力UPの食材でコロナ対策 まりゅちんクッキング -
-
-
-
-
食べるスープ エスニック風ミネストローネ 食べるスープ エスニック風ミネストローネ
トマトの酸味とナンプラーの旨みが絶妙に調和した、エスニック風ミネストローネ。なすや玉ねぎの甘みがじんわり広がり、爽やかな酸味が食欲をそそります。カラダに嬉しい抗酸化成分や食物繊維がたっぷり含まれています。暑さに負けそうな日にも元気をくれるスープです。 ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20780140