REICOmammaの伯爵夫人の太鼓

ばるばる
ばるばる @cook_40341655

母のREICOのレシピ。子供の頃は我が家の定番料理でした。揚げないポテトコロッケみたいですが、かなりリッチです。
このレシピの生い立ち
もともとはスペイン?かどこかの料理みたいです。子供の頃から母のREICOがよく作ってくれました。今回は母のレシピを引っ張り出してきて再現。
久々に食べて美味しかったです!(^。^)

REICOmammaの伯爵夫人の太鼓

母のREICOのレシピ。子供の頃は我が家の定番料理でした。揚げないポテトコロッケみたいですが、かなりリッチです。
このレシピの生い立ち
もともとはスペイン?かどこかの料理みたいです。子供の頃から母のREICOがよく作ってくれました。今回は母のレシピを引っ張り出してきて再現。
久々に食べて美味しかったです!(^。^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 合挽き肉 150g
  2. ベーコン 10g
  3. 玉ねぎみじん切り 70〜80g
  4. にんにく 小1カケ
  5. バター(有塩) 5g
  6. ベイリーフ 2枚
  7. 小さじ1/3
  8. コショウ 少々
  9. 白ワイン 30cc
  10. マッシュポテト用
  11. *じゃが芋 350g
  12. *バター 15g
  13. *牛乳 大さじ1.5
  14. *塩 小さじ1/3
  15. *こしょう 少々
  16. 仕上げ用
  17. 耐熱皿に塗るバター 2〜3g
  18. 上に塗るバター 3〜5g
  19. 上にかける粉チーズ 大さじ1〜お好みで

作り方

  1. 1

    マッシュポテトをつくる。じゃがいもは皮のまま、水から茹でる。沸騰してから20分〜25分。竹串を刺してすっと通ればOK。

  2. 2

    じゃがいもの皮をむき、つぶし、バター、塩、コショウ、牛乳(豆乳でもOK)を加えて混ぜる。やや硬めのマッシュポテトに。

  3. 3

    ベーコンと玉ねぎはみじん切り、にんにくは薄切りにする。

  4. 4

    バターでベーコンを炒め、にんにくと玉ねぎを加えたら、色づくくらいによく炒める。
    (写真は2倍量です)

  5. 5

    挽肉を加えて炒め、ベイリーフ、塩、コショウ、ワインを加え、 水気が無くなるまで弱火で煮る。
    (写真は2倍量です)

  6. 6

    耐熱ガラスやスキレット等にバターを塗る。
    *直径が小さいと各層が厚くなりゴージャス。小さいお皿で小分けに作ってもOK。

  7. 7

    マッシュポテトの半分を敷いてならす。

  8. 8

    マッシュポテトの上に肉を乗せて平らにならす。

  9. 9

    残りのマッシュポテトをのせて表面をならし、バターを塗る。

  10. 10

    粉チーズをふる。分量はお好みで。

  11. 11

    オーブンで焼く。グラタンコースがあればそれでOK。200〜220度で15〜25分くらい。表面がこんがりすれば完成。

コツ・ポイント

・マッシュポテトのもとを使ってもOK。
・ひき肉はこの2倍か3倍の量のほうが作りやすいと思います(写真は2倍量)まとめて作り、わけて冷凍しておくと便利。
・ワインはクッキングワインでOK。白がなければ赤でも大丈夫かと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばるばる
ばるばる @cook_40341655
に公開

似たレシピ