ヨウサマの減塩朝食基本的病院食の日10㊺

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
コロナ太りで体重を戻すのに大変です。
病院食に戻すのが1番です。
このレシピの生い立ち
病院食が楽だと感じます。栄養バランスが良いので食べながら健康です。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
ヨウサマの減塩朝食基本的病院食の日10㊺
コロナ太りで体重を戻すのに大変です。
病院食に戻すのが1番です。
このレシピの生い立ち
病院食が楽だと感じます。栄養バランスが良いので食べながら健康です。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
ししとう、シメジをサラダ油で炒め、ししとうが軽く白くなったら、そぼろを混ぜて火を止める。
- 2
カジキマグロのぶつ切りは軽く火を通し湯切りする。
- 3
サラダ油を敷きカジキマグロを軽く炒める。
(水分を取り身を締める為) - 4
水を入れて顆粒アゴだしと生姜のスライスを入れて、水が無くなる迄煮る。
- 5
こんな感じです。
- 6
マグロに上からかけるネギ、コーン、油揚げ、☆☆調味料を混ぜてラップし、600w2分30分ラップをかけてレンチンする。
- 7
こんな感じに盛り付ける。
コツ・ポイント
「市販の鶏そぼろを使う。」このししとう炒めは、上沼恵美子さんの番組で、エリンギ、ひき肉、オクラでしてました。アレンジがきくおかずです。私の場合は味付け不要なので、市販の鶏そぼろは便利です。野菜が多いメニューはオニオンスープ、野菜だしを使う。
似たレシピ
-
ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日1㉒ ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日1㉒
体重の増減が1番心臓に負担をかける事がテレビ番組で再確認しました。今日は基本に忠実なメニューにしました。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩夕食基本的病院食の日4⑪ ヨウサマの減塩夕食基本的病院食の日4⑪
急に寒くなり混ぜご飯が美味しくなりました。心臓疾患持ちは混ぜご飯も市販の素だと塩分濃くなるから、手作りです。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日4㉙ ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日4㉙
体重の増減は外食と塩分の過剰摂取と感じました。外食は週1、お弁当は塩分使用相当量の確認と管理栄養士の助言が分かりました。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日3㉗ ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日3㉗
昨日外来で食事のチェックがあり一連の定食シリーズでお墨付きを貰いました。本日はテレビでも健康に良い具材にこだわりました。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
-
ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日2㉕ ヨウサマの減塩朝食基本的な病院食の日2㉕
もう少し半熟トロトロの親子丼にしたいのだが、かなり塩分が強いのでここ迄。卵と鶏肉(たんぱく質を作る)で定番の病院食です。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩昼食基本的な病院食の日1⑪ ヨウサマの減塩昼食基本的な病院食の日1⑪
体重が増加している為今日から減量開始です。体調が普通に戻ると落ちなくなります。大変です。今日は簡単で短期間で作ります。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩朝食㊾(スタミナ特集) ヨウサマの減塩朝食㊾(スタミナ特集)
朝からニンニク×梅干し食べてます。心臓疾患抱えていてもこんなに暑いとキツイよね。でも1つのおかずは塩分0.5gをキープ。 ヨウサマの減塩食堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20780294